模擬店開設届

ページ番号1083141  更新日 令和7年4月25日

印刷大きな文字で印刷

岩手県釜石保健所の管轄は、釜石市、大槌町 です。

(注)前記2市町以外での営業については、管轄の保健所にお問い合わせください。

   なお、保健所ごとに手続き等が異なる場合があります。必ず管轄の保健所にお問い合わせください。

模擬店開設届

 学校、町内会等の自治会及び企業内活動等の団体が、自ら管理を行い、営利を目的としない祭事(以下、「模擬店」といいます。)にて食品を取り扱う場合(調理・販売の仮設店舗を出店する場合)には、模擬店開設届の提出が必要です。

 なお、模擬店に該当する場合であっても、食品衛生上の観点から、取扱品目によっては調理、販売を控えるようお願いする場合があります。

 また、事業者が営業目的で出店する場合には、臨時営業の許可が必要となる場合があります。

模擬店の例

  1. 学校主催の学園祭(文化祭)
  2. 町内会(自治会)や子供会主催のお祭り
  3. 福祉施設等主催の感謝祭・夏祭り

(注)いずれにおいても、「営業に該当しない」ことが前提となります。

届出に必要な書類

  1. 模擬店開設届
  2. 設備の図面・大要
  3. 留意事項及び記載例をご確認のうえ、ご提出ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沿岸広域振興局保健福祉環境部・釜石保健所 環境衛生課 食品衛生・薬務グループ
〒026-0043 岩手県釜石市新町6-50
電話番号:0193-27-5523(内線番号:247) ファクス番号:0193-25-2294
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。