事業概要
-
いわて農業農村整備の展開方向(2019~2022)
岩手県では、県の新しい総合計画である「いわて県民計画(2019~2028)」の策定に合わせ、「いわて農業農村整備の展開方向(2019~2022)」を平成31年3月に策定しました。
この展開方向は、「いわて県民計画(2019~2028)」の「第1期アクションプラン-政策推進プラン-」に掲げる農業部門の政策目標の達成に向け、農業農村整備分野の施策の展開方向を明らかにしたものです。
詳しくは、添付ファイルの「いわて農業農村整備の展開方向(2019~2022)」をご覧ください。 - 岩手県 農業水利施設を活用した小水力等発電マスタープラン
- 「いわて農業農村活性化推進ビジョン」の策定
- 「いわて農業農村活性化推進ビジョン」、「いわて中山間地域いきいき暮らし活動支援事業」PRパンフレット
- 「農業農村整備事業」とは
-
いわての農業農村整備の概要2022
いわての農業農村整備の概要2022を作成したのでお知らせします。
「いわての農業農村整備の概要2022」は、農業農村整備事業をはじめとする各種事業の意義や制度、県内における実施状況を広く掲載し、農業農村整備に携わる関係者が共有し、業務の参考として頂くことを目的として作成したものです。
- 私たちの暮らしを支える農業・農村
- 地域を元気にする農業農村整備
- 農業農村整備事業の効果
- いわての農地と水路づくりの物語
- 疏水百選の紹介
- 水土里ネット
- 水土里情報システムの概要
- 国土調査(地籍調査)
- リンク集