令和7年度いわてIT企業ガイダンス(下期開催)の開催及び参加企業の募集

ページ番号1089493  更新日 令和7年8月21日

印刷大きな文字で印刷

 岩手県盛岡広域振興局では、本年度、以下のとおりいわてIT企業ガイダンス(下期開催)を開催することとしており、
これに先立ち参加企業を募集します。

事業内容

1 事業目的

 「いわて県民計画(2019~2028)」第2期アクションプラン(地域振興プラン/県央広域振興圏)で掲げるIT産業を支える人材の確保・育成の推進に向けて、県内IT関連企業の魅力を発信するとともに、より多くの学生に県内IT関連企業を認知する機会を創出するため、いわてIT企業ガイダンスを開催するもの。

2 開催方法

 オンデマンド配信(YouTube)

3 募集企業

 岩手県内に主たる事業所を設置しているIT関連企業

 注:25社程度を想定 

4 対象学生

 岩手県内のIT関連企業に興味がある学生(県内外問わず)

5 開催期間

 令和7年11月10日(月曜)~令和8年2月27日(金曜)

6 事業概要

 本事業は、県内IT関連企業の説明会をオンデマンド配信にて実施するもの。各企業は、PR用動画(1分以内)、企業説明用動画(10分以内)を作成し、各動画をガイダンス専用のYouTubeチャンネルにて限定公開するもの。PR用動画はリストに集約、企業説明用動画は個別の限定公開とし、学生の関心度によるアクセスの差別化を図る。なお、学生から企業への問い合わせについて、企業説明用動画の概要欄に問い合わせの窓口を掲載することで対応するもの。

7 各種動画について

 1 PR用動画(1分程度・必須)

   参加学生の企業イメージ形成に直結する、企業のPRに最も重要な動画。

   「○○を作っている会社」、「○○の技術で地域に貢献する企業」などの具体的な業務内容及び職場の雰囲気等の
  企業の魅力的なポイントを、一目見て分かるように作成する。

 2 企業説明用動画(10分以内・任意)

   業務内容及び福利厚生、職場の雰囲気等をアピールするように作成する(既に使用している企業PR動画も可と
  する)。令和6年度に当局が実施した学生向け就職アンケートの結果、最近の学生は働きやすさを重視する傾向が
      あり、以下の企業情報を動画に組み込むことを推奨する。

   ・ 年間休日数、有給休暇取得率、残業時間など、ワークライフバランスに関する情報(社員のライフスタイル紹介
    等)。

   ・ 仕事での悩みや困りごとを安心して相談できる環境又は取組の紹介(社員へのインタビューや職場の雰囲気紹介
    等)。


参加企業の募集について

1 申込方法について

  参加を希望する企業は、以下のリンク先から申し込みください

   参加申込期限:令和7年9月19日(金曜)

   注:申込企業が25社を超えた場合、先着順とする。

2 参加企業が提出する資料及び動画について

  参加企業は、次の4点を提出すること。

   (1) 企業情報シート  (別添資料1)

   (2) 同意書            (別添資料2)

   (3) PR用動画        (1分以内・必須) 

   (4) 企業説明用動画  (10分以内・任意

     注:本ガイダンスに掲載する情報は、政府が定めるの「2026(令和8)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動
         に関する要請事項」に則り、採用に関する情報(給与関連及び勤務形態等)の掲載を禁止とする。
     注:動画形式は、YouTubeに掲載できる形式(mov,mp4等)であること。
     注:動画の提出は、当局の大容量ファイル転送サービスを使用する。

3 提出資料の期限について

   次の4点を期限内に必ず提出ください。

   (1) 企業情報シート  :令和7年9月26日(金曜)

   (2) 同意書       :令和7年9月26日(金曜)

   (3) PR用動画      :令和7年10月24日(金曜)

   (4) 企業説明用動画 :令和7年10月24日(金曜)

     注:期限内に提出されない場合は、不参加とみなしますので、ご了承ください。

4 提出先について

   (1) 企業情報シート (2) 同意書

      提出先:ba0001@pref.iwate.jp

                 (盛岡広域振興局経営企画部メールアドレス)

   (3) PR用動画 (4) 企業説明用動画

      動画が完成しましたら、事務局(ba0001@pref.iwate.jp)まで、その旨ご連絡下さい。

      その後、事務局から大容量ファイル転送サービスを案内しますので、手順に沿って提出して下さい

   

5 動画掲載に係る注意事項

 

   (1) 本事業に掲載する情報は、政府が定める「2026(令和8)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する
     要請事項」に則り、採用に関する情報(給与関連及び勤務形態等)の掲載を禁止とする。

   (2) 昨年度以前の給与や福利厚生等の実績については、参考として掲載を認める。

   (3) 本事業は、各大学等の全学年を対象としているため、インターンシップ募集の掲載は認めるが、求人情報など
     採用を目的とした情報の掲載については、認めないものとする。

   (4) 動画の概要欄には、企業のHP及びSNS等のURL掲載を認める。

   (5) 企業説明用動画を掲載しない場合、企業の事業概要等の詳細な内容を掲載した企業HP等をPR用動画の
     概要欄に記載すること。

   (6) 動画の修正について、開催期間終了まで受け付ける。

   (7) 作成する動画は、横向き動画にすること。

   (8) 掲載した動画の内容に対する誹謗中傷等について、主催者は一切の責任を負いません。


添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

盛岡広域振興局経営企画部 産業振興室 産業振興グループ
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6514 ファクス番号:019-629-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。