流域情報ネットワーク 盛岡広域流域基本計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012499  更新日 令和5年11月7日

印刷大きな文字で印刷

流域基本計画とは?

平成15年10月に制定された「岩手県ふるさとの森と川と海の保全及び創造に関する条例」(森川海条例)に基づき、県内全ての流域について、平成18年度末までに流域基本計画が策定されました。盛岡広域振興局でも、平成18年度に「北上川上流水系流域基本計画」と「米代川・馬淵川上流水系流域基本計画」が策定されました。平成28年度には、自然環境や社会環境の変化に応じた新たな課題への取組みや、ふるさとに根付いた環境保全活動を持続させる取組みをさらに発展させるために、新しい流域基本計画(盛岡広域管内流域基本計画)を策定しました。

盛岡広域管内流域基本計画とは?

ポスター:ふるさとの水と緑を守り育てるために、新しい流域基本計画が策定されました

盛岡広域管内の北上川上流推計盛岡西、東、北圏域、馬淵川上流圏域、米代川・安比川上流圏域の5つの圏域を計画対象区域とします。北上川は宮城県石巻市、馬淵川は青森県八戸市で太平洋へ、米代川は秋田県能代市で日本海へ注ぎます。すべての圏域が、これらの河川の上流域であるという点が共通していますが、それぞれの圏域は、自然的特性や社会的特性において個性があり、これらの特性を生かして計画を推進していくことで、計画対象区域全体の取組みが活性化していくことが期待されます。

盛岡広域管内流域基本計画を推進するために

ふるさとの森と里と川の保全及び創造を図るための施策を総合的かつ計画的に推進し、環境保全上健全な水循環の確保に寄与するため、「盛岡広域管内流域協議会」を中心として、住民、環境保全活動団体、事業者及び行政がそれぞれの役割を果たしながら、連携、共同して取組みます。

流域情報ネットワークとは?

森川海条例では、健全な水循環を確保するために、流域における県民、事業者などの関係機関の連携・協働が必要とされています。環境保全活動を行う団体相互が情報を共有し、効率的な事業を進めるためのツールが「流域情報ネットワーク」です。

活動助成の情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

盛岡広域振興局保健福祉環境部・県央保健所 環境衛生課 環境チーム
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6563 ファクス番号:019-629-6594
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。