岩手県環境生活部内計画(素案)の策定に係る地域説明会

ページ番号1091273  更新日 令和7年10月20日

印刷大きな文字で印刷

地域説明会について

 県では、「岩手県環境基本計画」、「第二次岩手県地球温暖化対策実行計画」、「岩手県循環型社会形成推進計画」、「岩手県食品ロス削減推進計画」、「岩手県食の安全安心推進計画」、及び「いわて男女共同参画プラン」の6計画について、(改訂)素案を策定しているところです。

 今般、計画に対する御意見等を幅広く頂戴するため、県民、市町村、NPO、関係団体など、様々な方々を対象とした地域説明会を開催します。参加を御希望する皆様におかれましては、下記によりお申込みをお願いします。

開催日時・場所

会場名

開催日時

会場

釜石会場

11月20日(木曜) 10時00分~16時30分

釜石地区合同庁舎 4階 大会議室(釜石市新町6-50)

奥州会場

11月21日(金曜) 10時00分~16時30分

奥州地区合同庁舎分庁舎 3階 大会議室(奥州市水沢大手町5-5)
盛岡会場

12月11日(木曜) 10時00分~16時30分

岩手県立県民生活センター 2階 大ホール(盛岡市中央通通3-10-2)
久慈会場 12月12日(金曜) 10時00分~16時30分

久慈地区合同庁舎 6階 大会議室(久慈市八日町1-1)

注 盛岡会場につきましては駐車スペースの確保ができませんので、公共交通機関や近隣駐車場等のご利用をお願いします。

当日の資料について

当日資料は、11月19日(水曜日)までに本ページ内に掲載しますので、現地参加の際は、必要に応じて印刷やタブレットに資料をダウンロードのうえ、会場にお持ちください。
(現地会場では、紙資源削減のため、資料配布は行いません。)
 

内容・スケジュール

1 計画(改訂)素案について
2 質疑応答・意見交換

時間 内容

10時00分 ~ 10時50分

岩手県環境基本計画(改訂素案)

10時55分 ~ 11時45分

第二次岩手県地球温暖化対策実行計画(改訂素案)

13時00分 ~ 13時50分

第四次岩手県循環型社会形成推進計画(素案)

13時55分 ~ 14時40分

岩手県食品ロス削減推進計画(改訂素案)

14時45分 ~ 15時35分

岩手県食の安全安心推進計画(素案)

15時40分 ~ 16時25分 いわて男女共同参画プラン(素案)

 

お申込み方法

 現地参加の場合は、事前の申込みは不要ですので、御希望の会場、プログラムの時間に直接会場までお越しください。
 盛岡会場以外は、Zoomを通じてオンラインで同時配信します。Zoomでの参加を御希望の場合は、県の電子申請・届出サービスにより事前に申込みをお願いします。(締切:各開催日の3日前まで)
 いずれも入退室自由です。

申し込みページへのリンク

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 環境生活企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5329 ファクス番号:019-629-5334
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。