学校給食食材等の放射性物質濃度測定結果【県立学校実施分】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002154  更新日 令和6年11月21日

印刷大きな文字で印刷

県教育委員会では、学校給食に関してより一層の安全安心を確保する観点から、自校で給食調理を実施している県立学校に測定機器を設置し、放射性物質濃度の測定業務を行っています。

概要

測定対象

流通市場を通じない食材(産地直売所や個人農家などから直接仕入れる地場産物(野菜類)等)で給食に使用予定かつ使用量の多い食材
児童生徒への提供後の学校給食等(寄宿舎における提供食を含む) (平成25年2月27日から開始)

測定核種

セシウム134 セシウム137

測定使用機器

NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータ
型名等 株式会社 千代田テクノル RAD IQ FS300

測定時期

食材:学校給食提供日以前
提供後給食等:学校給食等提供後

基準値を超えた場合の対応

県立学校が、給食で使用する予定の食材について放射性物質濃度の測定を行い、再検査(国が定める食品中の放射性物質の基準値の2分の1以上の値が出た場合に、県が保有するゲルマニウム半導体検出器で精密検査を実施)においても、国が定める食品中の放射性物質の基準値を超える結果となった場合は、給食食材として使用しないものとします。

参考

国が定める食品中の放射性物質の基準値(平成24年4月1日から)

  • 一般食品:1キログラムあたり100ベクレル
  • 乳児用食品:1キログラムあたり50ベクレル
  • 牛乳:1キログラムあたり50ベクレル
  • 飲料水:1キログラムあたり10ベクレル

その他

市町村等からの、給食食材や提供後給食の放射性物質濃度測定依頼へも対応しています。

最新の測定結果

過去の測定結果

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

平成31年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

平成24年度

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

岩手県教育委員会事務局 保健体育課 学校健康安全担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6188(内線番号:6188) ファクス番号:019-629-6199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。