健康サポート薬局

ページ番号1033082  更新日 令和6年3月13日

印刷大きな文字で印刷

1 健康サポート薬局とは

 かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能に加え、国民による主体的な健康の保持増進を積極的に支援する機能を備えた薬局のことをいいます。

健康サポート薬局でできること

 健康サポート薬局では、健康サポートに必要な専門知識を習得した薬剤師が健康相談に応じてくれます。相談内容によっては、医療機関での受診提案や、必要に応じ他の関係機関を紹介してくれます。
 専門知識を持った薬剤師が、お薬や介護用品などの適切な商品選びのお手伝いをしてくれます。
 土曜日や日曜日にも開けている薬局もあるので、仕事の休みの日にも気軽に相談できます。
 プライバシーに配慮した相談スペースもあります。
 お薬や健康相談に関するイベントを開催していて、イベントには誰でも参加ができます。 

健康サポート薬局を探すには

 いわて医療ネット(薬局機能情報)で、健康サポート薬局を確認することができます。

(検索方法)
 いわて医療ネット → いろいろな条件で薬局を探す → サービスで探す → 健康サポート薬局の表示の有無

 

2 健康サポート薬局の基準

(1)かかりつけ薬局としての基本的機能

基準事項 主な取り組み内容
(ア)かかりつけ薬剤師選択のための業務運営体制 ・患者がかかりつけ薬剤師を選択できるようにする
・患者がかかりつけ薬剤師の勤務状況を把握できるようにする
(イ)服薬情報の一元的・継続的把握の取組と薬剤服用歴への記載 ・患者が現在受診している医療機関を全て把握する
・患者が服用している医薬品を一元的かつ継続的に把握する
(ウ)懇切丁寧な服薬指導及び副作用等のフォローアップ ・患者又は家族から残薬の状況を確認する
・患者に服薬状況、服薬期間中の体調変化を確認し、薬剤に関する情報提供及び指導を実施する
(エ)お薬手帳の活用 ・お薬手帳について説明し、活用を促す
・お薬手帳に自身で購入した医薬品についても記入することなど、適切な利用方法を指導する
・複数のお薬手帳を所持している場合には、お薬手帳の集約に努める
(オ)かかりつけ薬剤師・薬局の普及 ・かかりつけ薬剤師・薬局の意義、役割及び適切な選び方を説明する
・患者がかかりつけ薬剤師・薬局を持つよう促す
(カ)24時間対応 ・開店時間外にも患者からの電話相談等に対応する
・24時間薬剤師に直接相談できる連絡先を交付する
(キ)在宅対応 ・直近1年間に、在宅患者に対する薬学的管理及び指導の実績がある
(ク)疑義照会等 ・医療機関に対し、患者情報に基づいた疑義照会を行い、必要に応じて服薬情報の情報提供や、それに基づく処方の提案に適切に取り組む
(ケ)受診勧奨 ・要指導医薬品などの使用や健康の保持増進に関する相談を通して、必要な場合には医療機関への受診勧奨を行う
(コ)医師以外の他職種との連携 ・医療機関や地域包括支援センター、介護事業所、訪問看護ステーション、市区町村保健センターなどの機関と連携できる体制を整える

 

(2)健康サポート機能

基準事項 主な取り組み内容
(ア)地域における連携体制の構築 ・要指導医薬品等の使用に関する相談及び健康の保持増進に関する相談に適切に対応した上で、必要に応じ医療機関への受診勧奨を行う
・健康の保持増進に関する相談に対し、地域包括支援センター、行政機関などの連携機関を薬局利用者に紹介する
・適切な受診勧奨や紹介を行うため、連携体制を構築する
・地域の薬剤師会と密接な連携を取り、地域で実施する健康の保持増進等の事業へ積極的に参加する
(イ)常駐する薬剤師の資質 ・薬局の薬剤師として5年以上の実務経験があり、かつ、健康サポートに関する研修を受講した薬剤師が常駐している
(ウ)設備 ・薬局利用者が相談しやすいように、パーテーション等で区切るなどして、個人情報に配慮した相談窓口を設置する
(エ)表示 ・薬局の外側に、健康サポート薬局であることがわかる表示を掲示する
・薬局の内側に、薬局で実施している健康サポートの具体的な内容を掲示する
(オ)要指導医薬品等、介護用品等の取扱い ・要指導医薬品等、介護用品及び衛生材料等について、薬局利用者自らが適切に選択できるよう供給機能及び助言を行う体制を整える
・地域の実情に応じた要指導医薬品等を供給する
・要指導医薬品等又は健康食品等に関する相談に対し、専門的知識に基づき説明する
(カ)開店時間 ・地域の実情に応じて、平日は連続して開局し、土曜日又は日曜日には4時間以上開局する
(キ)健康サポートの取組 ・薬剤師による薬の相談会の開催や禁煙相談、医師や保健師と連携した糖尿病予防教室等を開催する
・薬局における取組を、ホームページや地域の住民向け広報誌など様々な媒体を活用して情報発信を行う
・国、関連学会等が作成する健康の保持増進に関するポスターの掲示やパンフレットの配布により、啓発活動に協力する

 

3 健康サポート薬局の届出について

 健康サポート薬局の表示を行う場合は、あらかじめ保健所へ届出が必要ですので、下記の通知等を御確認のうえ、資料を作成してください。
 (注)薬局が盛岡市に所在する場合は、盛岡市保健所(電話:019-603-8302)へ御確認ください。

保健所名 住所 電話番号 所管区域
県央保健所 盛岡市内丸11-1 019-629-6588 八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町、矢巾町
中部保健所 花巻市花城町1-41 0198-41-3276 花巻市、北上市、遠野市、西和賀町
奥州保健所 奥州市水沢大手町5-5 0197-48-2423 奥州市、金ケ崎町
一関保健所 一関市竹山町7-5 0191-26-1412 一関市、平泉町
大船渡保健所 大船渡市猪川町字前田6-1 0192-27-9923 大船渡市、陸前高田市、住田町
釜石保健所 釜石市新町6-50 0193-27-5523 釜石市、大槌町
宮古保健所 宮古市五月町1-20 0193-64-2218 宮古市、山田町、岩泉町、田野畑村
久慈保健所 久慈市八日町1-1 0194-66-9681 久慈市、普代村、野田村、洋野町
二戸保健所 二戸市石切所字荷渡6-3 0195-23-9219 二戸市、軽米町、九戸村、一戸町

 

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康国保課 薬務担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5467 ファクス番号:019-629-5474
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。