「犯罪被害者支援 県民のつどい」が開催されます

ページ番号1091421  更新日 令和7年10月22日

印刷大きな文字で印刷

WEBでの動画公開も予定しています

令和7年度「犯罪被害者支援 県民のつどい」チラシ画像

 犯罪の被害に遭われた方やそのご家族は、かけがえのない生命や健康、財産を奪われるといった被害に加え、精神的ショックや心身の不調のため、日常生活さえ満足に行えなくなることがあります。そのような方ができる限り日常を取り戻すためには、周囲の方の理解と支えが必要です。

 10月25日(土曜日)13時から、岩手県公会堂で「犯罪被害者支援県民のつどい」が開催されます。当日は、京都アニメーション放火殺人事件のご遺族をお招きし、犯罪で亡くなった方のご遺族として、体験や思いについてお話いただきます。事前の申し込みは不要ですので、是非ご来場ください。

 当日来られない方のため、後日動画配信も実施予定です。配信動画の視聴を希望される方は、11月5日(水曜日)までにいわて被害者支援センターのホームページから申込手続きを行ってください。

このページに関するお問い合わせ

復興防災部 消防安全課 県民安全担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6871(内線6871) ファクス番号:019-629-5174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。