医療相談について
医療相談窓口について(一関市・平泉町に所在する医療機関)
患者・家族と当センター・保健所管内の医療関係者・医療機関との信頼関係の構築を目的として、中立的な立場からご相談に対応いたします。
また、解決の糸口を探すお手伝いや、相談内容に応じた専門相談窓口をご案内いたします。
ご相談の際は下記についてご留意ください。
- 患者・家族と医療関係者・医療機関との間の紛争の解決については、当事者間での解決が原則です。相談窓口では、「相談者と医療機関による自主的な解決」のための助言を行っています。
- 診療内容の適否、検査治療の必要性、診療費の妥当性等の判断は行いません。受診した医療機関にご確認ください。
- 医療機関との紛争の仲介及び調停などは行いません。
- 医療事故か否かの判断や慰謝料に関することは、弁護士など法律の専門家(法テラス等)にご相談ください。
- 病気の診断や特定の医療機関の紹介は行いません。住居に近い医療機関などはご紹介いたします。
相談事例
- どの診療科を受診したらよいか。
- 手術を勧められたが、主治医以外の医師の意見も聞いてみたい。
- 医師からの説明を受けたがよく分からない。
- カルテを開示して欲しい。
- 治療等に納得出来ないことがある。
- 医療機関の職員の対応・態度に疑問がある。
- 治療費の内容に疑問がある。
相談方法
電話、ファクス、郵便または当センター・保健所窓口で、ご相談をお受けいたします。
なお、窓口での相談をご希望の場合は、事前の予約をお願いいたします。
相談日
月曜日から金曜日(土、日、祝日、年末年始を除く)
受付時間
午前9時から午後5時まで
その他
相談にあたっては、プライバシーに充分に配慮するとともに、個人情報保護法に基づき対応いたします。
また、相談内容について医療機関等との連絡・調整が必要な場合は、相談者の承諾を得て対応いたします。
このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局保健福祉環境部一関保健福祉環境センター・一関保健所 管理福祉課 管理医療チーム
〒021-8503 岩手県一関市竹山町7-5
電話番号:0191-26-1415(内線番号:235) ファクス番号:0191-26-3565
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
