令和7年度 第3回経営革新講座の開催について

ページ番号1066739  更新日 令和4年6月10日

印刷大きな文字で印刷

 岩手県及び一般社団法人建設業協会では、県内建設企業の経営力強化等に向けた取組を支援するため、各種セミナーを開催しています。

 令和7年度の第3回経営革新講座は、担い手不足や労働時間を規制する2024年問題等の課題に対して、コミュニケーション、コストマネジメント、工期のマネジメントを切り口として、現場のマネジメントと生産性向上のための考え方を分かりやすく解説します。

 ぜひご参加ください。

 

 

現場のマネジメントと生産性向上

日時・場所

日時:令和7年10月7日(火曜)13時30分~16時30分

場所:岩手県建設会館6階 大会議室 (盛岡市松尾町17-9)

CPDS 3ユニット  建築・設備施工管理CPD 3単位

講習内容

1 働き方改革と2024年問題

2 受発注者のコミュニケーションの重要性

3 受発注者としてのコストマネジメント

4 工期のマネジメント

講師

建設経営サービス提携講師 桑原 茂雄 氏

対象

岩手県内に事業所を持つ建設業許可業者の技術系社員等

定員

40名 注)定員となり次第、締め切ります

受講料

1,000円(税込) 受講料は研修会当日、受付でお願いします。

注 お釣りの無いように準備をお願いいたします。

申込先

別紙申込書に必要事項を御記入の上、下記あてファクス等でお送りください。(申込期限 9月26日(金曜))

一般社団法人岩手県建設業協会 電話019-653-6111 ファクス019-653-6113

その他

CPD(建設業振興基金)の場合は、建築・設備施工管理CPD制度12桁のIDが必要となります。

当日、IDがわかるものをご持参ください。

このページに関するお問い合わせ

県土整備部 建設技術振興課 建設業振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5942 ファクス番号:019-629-2052
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。