いわて建設業みらいフォーラム2025を開催します

ページ番号1088229  更新日 令和7年8月8日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し

チラシ表

チラシ裏面

県と一般社団法人岩手県建設業協会では、社会基盤の復興や整備、日常の維持修繕を通じて、県民の安全で安心な暮らしを支える建設業の役割やその魅力を積極的に発信することで、建設業のイメージアップを図り、次世代を担う若者をはじめとして県民の建設業への理解を高めることを目的に「いわて建設業みらいフォーラム2025」を開催します。

建設業が地域に果たす役割や県内建設企業で働く若手技術者の様子など、いわての建設業の魅力がわかる内容となっております。

ぜひご参加ください。

開催日

令和7年10月30日(木曜日)

開催時間

午前11時30分 から 午後3時 まで

開催場所

いわて県民情報交流センター(アイーナ) アイーナホール、会議室702、703

内容

企業展示(午前11時30分 から 午後2時 まで)

 約20社の企業が自社の魅力をPRします

フォーラム(午後2時 から 午後3時 まで)

 フォーラムテーマ:いわての建設業の魅力

プログラム

 開幕の言葉

 一般社団法人岩手県建設業協会会長あいさつ

 パネルディスカッション(テーマ:建設業の現在と未来)

 閉幕の言葉

申し込み

事前申し込みは不要です。

定員

なし

費用

不要

主催
岩手県、一般社団法人岩手県建設業協会
後援
国土交通省東北地方整備局、岩手県教育委員会、一般財団法人建設業振興基金、公益財団法人いわて産業振興センター、公益財団法人岩手県土木技術振興協会、東日本建設業保証株式会社岩手支店

関連情報

2024年の開催内容はYouTubeアーカイブ配信にてご覧可能です

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

県土整備部 建設技術振興課 建設業振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5942 ファクス番号:019-629-2052
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。