美しい県土づくりNEWS 平成28年6月号
岩手県県土整備部の旬の話題をお届けする『美しい県土づくりNEWS』
平成28年6月号を発行しました
○ 一級河川岩崎川「矢巾町道岩崎川橋」開通
○ 矢巾スマートインターチェンジ 着工式開催!
○ 復興道路の新たな開通見通しが発表されました
○ 第27回「みどりの愛護」功労者 国土交通大臣表彰受賞者が決定!
○ 高田松原津波復興祈念公園市民協働ワークショップを開催しました
○ 砂防堰堤探検隊~地元小学生を対象に開催~
○ 都南浄化センター1号汚泥焼却炉「火入れ式」
○ 宮古港フェリー利用促進協議会が設立されました
○ 岩手県台湾訪問ミッション
○ 『国体おもてなしロード環境整備事業』を進めています!!
○ 東日本大震災津波からの復興等に関する要望を行いました
○ 中野技監が土木学会国際活動奨励賞を受賞しました!
○ 県土整備部の職場紹介~道路建設課~
○ 県土整備部の職場紹介~盛岡広域振興局土木部~
○ 矢巾スマートインターチェンジ 着工式開催!
○ 復興道路の新たな開通見通しが発表されました
○ 第27回「みどりの愛護」功労者 国土交通大臣表彰受賞者が決定!
○ 高田松原津波復興祈念公園市民協働ワークショップを開催しました
○ 砂防堰堤探検隊~地元小学生を対象に開催~
○ 都南浄化センター1号汚泥焼却炉「火入れ式」
○ 宮古港フェリー利用促進協議会が設立されました
○ 岩手県台湾訪問ミッション
○ 『国体おもてなしロード環境整備事業』を進めています!!
○ 東日本大震災津波からの復興等に関する要望を行いました
○ 中野技監が土木学会国際活動奨励賞を受賞しました!
○ 県土整備部の職場紹介~道路建設課~
○ 県土整備部の職場紹介~盛岡広域振興局土木部~
一級河川岩崎川「矢巾町道岩崎川橋」開通



矢巾スマートインターチェンジ 着工式開催!

復興道路の新たな開通見通しが発表されました


第27回「みどりの愛護」功労者 国土交通大臣表彰受賞者が決定!

高田松原津波復興祈念公園市民協働ワークショップを開催しました

砂防堰堤探検隊~地元小学生を対象に開催~

都南浄化センター1号汚泥焼却炉「火入れ式」

宮古港フェリー利用促進協議会が設立されました

岩手県台湾訪問ミッション

『国体おもてなしロード環境整備事業』を進めています!!

東日本大震災津波からの復興等に関する要望を行いました

中野技監が土木学会国際活動奨励賞を受賞しました!

県土整備部の職場紹介~道路建設課~

県土整備部の職場紹介~盛岡広域振興局土木部~


岩手県県土整備部 手づくり広報誌 美しい県土づくりNEWS
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県土整備部 県土整備企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5846 ファクス番号:019-629-9130
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

