令和4年度「出前講座」の実施実績

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1058552  更新日 令和6年3月13日

印刷大きな文字で印刷

岩手県社会福祉事業団(令和4年6月29日)

令和4年6月29日に、岩手県社会福祉事業団の皆様を対象にリモートで「出前講座」を実施しました。

石堂 淳 委員(公益委員)、山岸 伸行 委員(労働者委員)、平野 佳則 委員(使用者委員)が、「労働法のポイント(裁判例紹介、パワハラ防止措置の義務化)」と題して、労働裁判例やパワハラ対策等について解説しました。

写真:出前講座1

写真:出前講座2

岩手県学校生活協同組合(令和4年9月2日)

令和4年9月2日に、岩手県学校生活協同組合の皆様を対象に「出前講座」を実施しました。

本田 純 委員(公益委員)、原 利光 委員(労働者委員)、松川 顕 委員(使用者委員)が、「労働法のポイント(裁判例紹介、パワハラ防止措置の義務化)」と題して、労働裁判例やパワハラ対策等について解説しました。

写真:出前講座3

写真:出前講座4

写真:出前講座5

岩手県立大学(令和4年9月27日)

令和4年9月27日に、岩手県立大学の皆様を対象に「出前講座」を実施しました。

長谷川 大会長(公益委員)、柴田千春委員(使用者委員)が、『「働くルール 出前講座」~皆さんが今後社会で働くために~』と題して、基本的なワークルールについて事例を交えて解説しました。

写真:出前講座6

写真:出前講座7

岩手県立大学盛岡短期大学部(令和4年12月7日)

令和4年12月7日に、岩手県立大学盛岡短期大学部の皆様を対象に「出前講座」を実施しました。

河合 塁委員(公益委員)、鈴木 圭委員(労働者委員)、藤田芳男委員(使用者委員)が、『「働くルール 出前講座」~皆さんが今後社会で働くために~』と題して、基本的なワークルールについて事例を交えて解説しました。

写真:出前講座8

写真:出前講座9

写真:出前講座10

一般社団法人岩手県産業資源循環協会(令和5年1月17日)

令和5年1月17日に、一般社団法人岩手県産業資源循環協会の皆様を対象に「出前講座」を実施しました。

石堂 淳 委員(公益委員)、佐々木 正 委員(労働者委員)、平野 佳則 委員(使用者委員)が、「適切な労使関係の構築に向けて(裁判例紹介、パワハラ防止措置の義務化)」と題して、労働裁判例やパワハラ対策等について解説しました。

写真:出前講座11

写真:出前講座12

写真:出前講座13

岩手大学(令和5年1月18日)

令和5年1月18日に、岩手大学の皆様を対象に「出前講座」を実施しました。

太田 秀栄会長代理(公益委員)、佐藤 茂生委員(労働者委員)、石川義晃委員(使用者委員)が、「労働委員会と紛争解決」と題して、労働委員会制度やトラブル事例について解説しました。

写真:出前講座14

写真:出前講座15

写真:出前講座16

岩手県国民健康保険団体連合会労働組合青年部(令和5年3月3日)

令和5年3月3日に、北海道東北8道県の国保連労働組合青年部の皆様を対象に「出前講座」を実施しました。

本田 純委員(公益委員)、山岸 伸行委員(労働者委員)、藤田 芳男委員(使用者委員)が、「働くルールと労働組合」と題して、ワークルールや労働組合法について解説しました。

写真:出前講座17

写真:出前講座18

写真:出前講座19

このページに関するお問い合わせ

岩手県労働委員会事務局 審査調整課 審査担当
〒020-0021 岩手県盛岡市中央通1-7-25
朝日生命盛岡中央通ビル3階
電話番号:019-629-6276(内線番号:6276) ファクス番号:019-629-6274
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
メールによる労働相談はこちらから