「学校での出前講座」実施校の募集(高校、専門学校、大学)
岩手県労働委員会では、社会に出て直ぐに様々な課題に直面する高校生、専門学校生、大学生を対象に、労働関係の基礎知識などを提供する「学校での出前講座」の実施校を募集しています。
テーマ(例)
「働くルール」
~皆さんが働くときのために知ってほしいこと~ など
主なカリキュラム(50~90分程度)
受講者の労働に関する基本的な知識・ルール等への理解を深め、労働トラブルの未然防止及び労働委員会制度の周知します。
- 基本的なワークルールや、過去の主な相談事例の説明(3~6事例、30~60分程度)
- 労働相談及び個別労働紛争処理制度関係機関の紹介(5分程度)
- 労働委員会制度・活動の説明(5分程度)
- 質疑応答(10~20分程度) など
講師
岩手県労働委員会の委員
- 公益委員(弁護士、大学教授など)
- 労働者委員(労働組合役員など)
- 使用者委員(企業幹部など)
申込・問い合わせ
岩手県労働委員会事務局
- 電話:019-629-6277
- ファクス:019-629-6274
このページに関するお問い合わせ
岩手県労働委員会事務局 審査調整課 調整担当
〒020-0021 岩手県盛岡市中央通1-7-25
朝日生命盛岡中央通ビル3階
電話番号:019-629-6277(内線番号:6277) ファクス番号:019-629-6274
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
メールによる労働相談はこちらから