令和7年度岩手県民俗芸能フェスティバル

ページ番号1091837  更新日 令和7年11月5日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し 歴史・文化・芸術

開催日

令和7年12月13日(土曜日)

開催時間

午後1時 から 午後4時30分 まで

開催場所

トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館) 大ホール

内容

12月13日(土曜)トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)大ホールにて、「令和7年度岩手県民俗芸能フェスティバル」を開催します。

岩手県内各地に伝承される民俗芸能が一堂に会します。

当日は入場無料で、全席自由席です。

この機会にぜひ、大迫力の舞台をご覧ください。

 

〈開場:12時 開演:13時から〉

 

演目(出演順)

沼宮内南部駒踊り(岩手町)

大宮神楽(田野畑村)

北山伝統さんさ(盛岡市)

伊藤流行山鹿踊り(奥州市)

早池峰嶽流平倉神楽(遠野市)

花輪鹿子踊り(宮古市)

女鹿神楽(一戸町)

春日流花農鹿踊(岩手県立花巻農業高等学校)

 

申し込み

事前申し込みは不要です。

岩手県民俗芸能フェスティバルチラシ表

岩手県民俗芸能フェスティバルチラシ裏

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 文化振興課 世界遺産担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6486(内線番号:6486) ファクス番号:019-629-6484
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。