建築指導課(Q&A)

ページ番号1068552  更新日 令和5年9月6日

印刷大きな文字で印刷

建築基準法について多く寄せられるお問い合わせ

Q.建築計画概要書を閲覧したい。また、その写しを交付してほしい。

A.大船渡土木センター建築指導課で閲覧可能な建築計画概要書等は次のとおりです。
 (1)文書名 建築計画概要書、定期報告概要書、指定道路図
 注 事前にファクス、メール等による閲覧物件の存否についての照会を受け付けます。対象物件の建築当時の地名地番、建築主名、建築年、用途等と御回答先を記載の上、お問い合わせください。
(大量閲覧の場合はできるだけ事前にお問い合わせください。)
 (2)所管市町村 大船渡市、陸前高田市、住田町
 (3)年代 昭和46年1月以降(4号建築物は昭和60年以前で都市計画区域外の場合、概要書が存在しない可能性があります)。
 (4)閲覧時間 午前9時から午後4時まで(昼12時から午後1時までを除く)
 (5)閲覧申請 閲覧を希望する際は、窓口にて閲覧申請書に必要事項を記入していただきます。
 (6)写しの交付 閲覧後、希望する場合はその写しの交付を受けることができます。
  交付の際は、白黒A4・A3片面1枚につき10円(現金)を1階地域振興センターでお支払いいただきます。

Q.確認済証や検査済証を再発行してほしい。            

A.確認済証や検査済証は不正防止の観点から再発行は致しかねますが、交付していることの証明書を交付できます。
次の手順により、証明願を申請してください。
 (1)建築計画概要書の閲覧により、証明を必要とする物件が存在するか、窓口で御確認ください。
 (2)窓口にて、証明願に必要事項を記入し、証明1件あたり400円分の岩手県収入証紙を貼付して申請してください。
 注 岩手県収入証紙は、当庁舎1階売店等で販売していますが、購入は証明願の記入後にしてください。
 (3)証明書は原則として即日交付はできません。郵送を希望する場合は、切手を貼った返信用封筒を併せて提出いただければ、交付次第郵送します。

 

Q.敷地に接する道路が、建築基準法上の道路に該当するかどうかを調べたい。                  

A.岩手県公式ホームページにある『いわてデジタルマップ』の『指定道路図』からお調べください。

Q.申請書様式の入手方法は?  

A.岩手県公式ホームページにある『様式集ダウンロードサービス』からwordデータをダウンロードしてお使いください。

注 分野別(建設・建築)検索で困難な参考例(様式名:特定公共的施設新築等工事協議書、特定公共的施設新築等工事完了届出書は、検索キーワード例:ひとにやさしい)

 

Q.建築基準法第12条第5項による報告を行うこととなったが、報告様式はどのようなものか。              

A.定められた様式はありませんので、任意の様式で構いません。なお、参考様式をダウンロードしてお使いいただいても構いません。

Q.構造計算に使用する垂直積雪量の算出方法について調べたい。また、標高についても調べたい。                   

A.垂直積雪量の算出方法については、岩手県建築基準法施行細則第15条をご覧ください。また、標高については、国土地理院の地理院地図などを参考にしてお調べください。

景観法について多く寄せられるお問い合わせ

Q.建築予定地が該当する区域を調べたい。

A.ホームページ『いわてデジタルマップ 土地利用規制図(屋外広告物規制)』からお調べください。

Q.景観法による岩手県の規制について調べたい。      

A.『岩手県景観計画に基づく「行為の届出制度」について』をお読みください。

注 景観行政団体である陸前高田市内の場合は、同市の条例に基づき、同市へ申請を行ってください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沿岸広域振興局土木部大船渡土木センター  建築指導課
〒022-8502 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-22-9821(内線番号:296・297) ファクス番号:0192-27-3225
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。