自死遺族交流会「わかち合いの会・宮古」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014137  更新日 令和7年4月25日

印刷大きな文字で印刷

開催日時を掲載しています。

ご家族、親族を自死で亡くされた方へ

大切な人を突然に自死で失うことは、とても辛いことです。
遺された人にもたらされる衝撃は大きく、今まで普通にできていたことがとても難しく感じられたり、何気ないやりとりに心が揺らいだり、ご自分を責めたり、怒りなどの複雑な思いを抱えたりすることもあります。
わかち合いの会宮古は、同じ経験をもつ遺族が集い、語り合うことでお互いの悲しみを理解し、支えあう場です。
皆さんのお話を聴いたり、貴方の想いをお話ししてみませんか?お話を聴くだけの参加も可能です。
参加を希望する場合は、事前に宮古保健所保健課にご連絡ください。

開催日時

月日 申込締切 時間 場所
令和7年6月7日(土曜) 令和7年6月5日(木曜) 13時30分~15時00分 宮古地区合同庁舎
令和7年7月22日(火曜) 令和7年7月18日(金曜) 13時30分~15時00分 山田町中央コミュニティセンター

令和7年8月30日(土曜)

注)公開講話と同日開催

令和7年8月28日(木曜) 14時30分~15時30分 宮古地区合同庁舎
令和7年11月18日(火曜)

令和7年11月14日(金曜)

13時30分~15時00分 岩泉町保健センター
令和8年2月21日(土曜) 令和8年2月19日(金曜) 13時30分~15時00分 宮古地区合同庁舎

 

参加について

家族や親族など大切な方を自死で亡くした方を対象としています。
遺族同士のわかち合いや遺族のこころのケアに関する情報提供を行います。
お話したくないときは、話さずに他の参加者の話を聴いているだけでかまいません。
個人の情報や秘密は守られます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沿岸広域振興局保健福祉環境部宮古保健福祉環境センター・宮古保健所  保健課 保健推進グループ
〒027-0072 岩手県宮古市五月町1-20
電話番号:0193-64-2218(内線番号:235) ファクス番号:0193-63-5602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。