相談事例(水稲)
- 《水稲》SPADとカラースケールでの葉色の判定方法について
- 《水稲》いもち病の防除対策について
- 《水稲》ノビエの防除について
- 《水稲》露地プール育苗の本県での適用可否について
- 《水稲》今年(2010年)水稲の倒伏が多発しているメカニズムは?
- 《水稲》稲の茎が虫に食べられ枯れる被害の原因と対策について
- 《水稲》稲刈り後のクログワイ対策について
- 《水稲》プール育苗で根張りが悪くシート形成が不十分な場合の対応について
- 《水稲》もち米のハゼが悪い原因について
- 《水稲》稲わらのすき込みについて
- 《水稲》水田の水生生物(カイエビ)の発生について
- 《水稲》水田での局所的なヒエ発生について
- 《水稲》水持ちが良すぎる水田で強制的に水を入れ替えるか?
- 《水稲》土壌診断の実施時期について
- 《水稲》モミ穂枯細菌病の防除について