令和4年度沿岸地域基幹産業DX推進事業費補助金について
1 事業目的
沿岸地域の基幹産業である水産加工業における事業の高度化及び生産性の向上を通じた付加価値や給与水準の向上を支援します。
2 事業概要
水産加工事業者が、新たなデジタル技術を用いた新商品の開発、商品の新たな生産若しくは販売又は管理の効率化の方式の導入を行う場合、県と市町村が共同して補助します。
3 補助対象及び補助金額
対象者 |
補助対象経費 |
補助率 |
補助上限額 |
---|---|---|---|
沿岸12市町村に事業所がある水産加工事業者 |
専門家謝金、委託料、備品購入費 |
2分の1 |
1,000万円 |
注)詳細は募集要項を御確認下さい。
4 主な補助要件
(1) 事業実施後(翌年度)の従業員への給与支給額を実施年度より3パーセント以上増加させること。
(2) 事業実施後の状況について定期的に報告を行うこと。
注)詳細は募集要項を御確認下さい。
5 応募
応募の窓口は各市町村となりますので、事業を実施しようとする市町村に応募書類を提出してください。
なお、応募の受付期間は市町村によって異なりますので、必ず事前に相談のうえ応募してください。
応募書類
(1)事業計画説明書(要領様式第6号)
(2)過去3年分の決算書(事業概況説明書又は事業報告書、貸借対照表、損益計算書、販売費及び一般管理費内
訳書及び製造原価報告書)
(3)中期経営計画書 (定めている場合)
注)応募書類により審査会で採択者を決定します。採択された場合、補助金交付申請手続きを行っていただきます。
6 活用例
○ AI・ロボットを活用した生産工程の自動化装置の開発
○ AIによる原料の検査・選別の自動化システムの開発
○ 水揚げや過去の受注実績等を連動させた売上予測、生産計画策定システムの開発
○ 販売部門と製造部門の稼働状況を共有するシステムの開発
○ 魚の品質を測定して仕向け先ごとに分類し、付加価値を上げるシステムの開発
○ 受発注伝票の自動発行システムの開発 など
7 事業イメージ
添付ファイル
募集要項
提出書類様式
補助金交付要綱
事務取扱要領
Q&A
制度パンフレット
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
復興防災部 復興くらし再建課 産業再生担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6931(内線6931) ファクス番号:019-629-6944
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。