遊漁者のルール及びマナー

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008531  更新日 平成31年2月20日

印刷大きな文字で印刷

遊漁者に守っていただきたいルール及びマナー

  1. 岩手県内水面漁業調整規則や漁業権遊魚規則等に定めている制限、禁止事項を厳守してください。
  2. 漁業権が設定されている区域で釣りをするときは、遊漁券(遊漁承認証)を購入し、定められたところに、見え易く着けてください。
  3. 漁場監視員から指示や指導があった場合は、従ってください。
  4. 種苗を放流した際など、臨時に採捕の区域や期間が制限されることがあるので、前もって入川する漁業協同組合に確認するようにしてください。
  5. ブラックバス(オオクチバス・コクチバス)及びブルーギルを、河川や湖沼に移植することは禁止されています。採捕した場合も、その場所に放流したり、生かしたままその区域から持ち出すことがないようにしてください。
  6. テープや杭などを使って、漁場を独占しないようにしてください。
  7. 釣り場に入る際は、他の釣り人と適当な間隔を取り、割り込みはしないでください。また、狭い場所では譲りあって釣りをしてください。
  8. 川辺のヨシ、木、野草類を勝手に折ったり、刈ったりしないようにしてください。
  9. 折れた「ハリ」、切れた「テグス」、空き缶、弁当の空箱、紙くず、ビニール類、残り餌などのゴミは、その場に放置せず、持ち帰って処分してください。
  10. 駐車及び釣り場に入る際は、地元の人の生活や仕事に迷惑がかからないように配慮してください。また、無断で私有地に立ち入らないように気を付けてください。
  11. 送電線などに釣竿が触れると感電することがあるので、注意してください。
  12. 釣行前に気象情報を把握し、河川の増水や「なだれ」による事故に遭わないように注意してください。
  13. 河川や湖沼の清掃が実施される場合は、積極的に参加するようお願いします。

関連情報

内水面漁業調整規則(遊漁関係抜粋)

第五種共同漁業権漁場図・遊漁規則

ブラックバス等外来魚の遊漁について

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 水産振興課 漁業調整担当(漁業許可、資源管理、担い手)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5806 ファクス番号:019-629-5824
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。