岩手県中小企業デジタル化支援ネットワーク

ページ番号1057761  更新日 令和6年5月1日

印刷大きな文字で印刷

地域企業のデジタル化に向けた相談対応・ツール助言・支援策紹介等に取り組む「岩手県中小企業デジタル化支援ネットワーク」についてご紹介します。

岩手県中小企業デジタル化支援ネットワークとは

ネットワークイメージ図

概要

 岩手県では、デジタル技術を活用して労働生産性や付加価値を向上したり、デジタル技術による業務・ビジネスモデルの変革を目指す地域企業を支援するため、県内の産学官金のコミュニティによる伴走支援を行っています。

中小企業のデジタル化相談

 地域企業をよく知る商工会議所・商工会等の支援者の皆さまと連携し、いわて産業振興センターの中小企業デジタル化支援コーディネーターが、経営面、デジタル活用面から検討して助言します。

ステップ1 ニーズ掘り起こし・事業者ヒアリング

 デジタル化ニーズを持つ事業者を、地域の商工会議所・商工会の経営指導員が訪問し、経営課題等も含めてヒアリングを行います。

(参考)岩手県では、中小企業のデジタル化ニーズを最適な解決策に導くため、商工団体の支援者が「経営課題の抽出」と「デジタル技術導入」の間をつなぐ上で、深堀が必要な項目をヒアリングする際に活用する「ヒアリングシート」を作成しています。ページ下部からダウンロードしてご活用ください。

ステップ2 コーディネーター助言

 ヒアリング結果を基に、コーディネーターが相談対応、助言を行います。

ステップ3 専門家派遣・支援策紹介等

 EC参入支援やIT企業情報提など、各種支援策の紹介を行い、ハンズオンできめ細やかに支援します。

 また、モデル事例として取り組む事業者に対し、岩手県商工労働観光部経営支援課が委嘱するDX推進アドバイザーの派遣を行う場合があります。

支援分野の例

 生産・サービスの提供、営業・顧客管理、調達・在庫、事務など、中小企業の経営課題に応じて支援を行います。

 

中小企業デジタル化ネットワークPR動画

 「中小企業デジタル化ネットワーク」の取組を広く皆さまに知っていただくためのPR動画をYouTubeに掲載しています。ぜひご覧ください。

「岩手県中小企業デジタル化支援ネットワーク」

 岩手県内の産学官の関係機関が連携し、各団体の支援者が企業様と一緒になって、現場の課題解決やデータ利活用など、労働生産性や利益率向上につながるデジタル化を支援します。

「デジタル化に向けた社内の仕組みづくり」

 中小企業のデジタル化を効果的に促進するため、デジタル化を全社で進め、工程と財務状況の見える化を通じて、社員が自ら考え、自ら動く体制を目指します。

「時間を創り、お酒を造るイノベーション」【株式会社浜千鳥様】

 大正12年創業、岩手県釜石市で造り酒屋を営む事業者様は、30年以上続けてきた働き方改革をデジタル化でさらに強化し、社内の情報共有を効率的に進めることで、手作りの製品をさらに高品質にしていく取組を進めています。

「リアルタイムの情報共有で、社員同士の助け合いへ」【有限会社小島製菓様】

 菓子の製造販売、カフェの運営を行う岩手県釜石市の事業者様は、複数の販売店のリアルタイムの売上データを共有することにより、経営資源の最大化を図り、社員が助け合うしくみづくりを進めています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

商工労働観光部 経営支援課 中小企業振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5544 ファクス番号:019-629-5549
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。