新型コロナウイルス感染症の拡大の影響を受けた中小企業者に対する金融支援
岩手県では、新型コロナウイルス感染症等の影響を受けている中小企業者の経営の安定や生産性の向上を支援するとともに、県制度融資に係る既往債務の借換えや、事業再構築等の前向きな取組等の資金需要にも応える「岩手県新型コロナウイルス感染症対策資金」の取扱いを行っています。
また、県で相談窓口を設置していますので、資金繰りに不安のある方は、お気軽に御相談ください。
新型コロナウイルス感染症対策資金
岩手県内に事務所を有する中小企業者で、新型コロナウイルス感染症等の影響により、売上高等が前年と比較し対策資金は15%以上、伴走支援資金は5%以上減少し、市町村から認定を受けられる方 (売上高等が減少していることについて、市町村が発行する認定書の添付が必要です) |
---|
種類 |
対策資金 |
伴走支援資金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
要件 |
セーフティネット保証5号(15%以上減少) セーフティネット保証4号 |
セーフティネット保証5号 セーフティネット保証4号 一般保証(5%以上減少) |
||||||
資金使途 | 設備資金、運転資金 | 設備資金、運転資金 | ||||||
融資限度額 | 8千万円以内 |
1億円以内 |
||||||
融資期間 |
10年以内(据置期間2年以内) |
10年以内(据置期間5年以内) |
||||||
融資利率 |
固定金利 年1.4%以内 変動金利 年1.2%以内 ただし、融資実行後、融資実行金融機関の 短期プライムレート変動後、その変動幅分、変動 注) 1年以内の手形貸付の場合は、固定 |
固定金利 年1.4%以内 変動金利 年1.2%以内 ただし、融資実行後、融資実行金融機関の 短期プライムレート変動後、その変動幅分、変動 注) 1年以内の手形貸付の場合は、固定 |
||||||
保証料率 | 年0.4% |
年0~0.95%
|
||||||
その他 | - | 経営行動に係る計画書を策定すること |
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 経営支援課 金融担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5542 ファクス番号:019-629-5549
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。