きのこ類の放射性物質検査の結果について(7月10日公開分)
県産農林水産物の放射性物質濃度の検査計画に基づく検査結果について(山菜類)
県産農林水産物の放射性物質濃度の検査計画に基づき、山菜5検体について検査を実施した結果、基準値以下でした。
検査結果
品目 | 市町村 | 採取日 | 測定日 | セシウム134 | セシウム137 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
サンショウ |
奥州市 |
6月5日 |
6月6日 |
不検出 (<5.90) |
不検出 (<6.10) |
不検出 (<12) |
サンショウ |
奥州市 |
6月13日 |
6月16日 |
不検出 (<5.80) |
不検出 (<5.50) |
不検出 (<11) |
サンショウ |
奥州市 |
6月16日 |
6月17日 |
不検出 (<5.30) |
不検出 (<4.90) |
不検出 (<10) |
コシアブラ |
大槌町 |
6月11日 |
6月16日 |
不検出 (<8.40) |
16.4 |
16 |
葉ワサビ (栽培) |
岩泉町 |
6月25日 |
6月26日 |
不検出 (<5.60) |
不検出 (<5.30) |
不検出 (<11) |
測定結果(単位:Bq/キログラム)
(参考)一般食品の基準値 セシウム134とセシウム137の計100
測定機関:一般財団法人岩手県薬剤師会検査センター
測定機器:ゲルマニウム半導体検出器
放射性セシウムの合計:セシウム134とセシウム137を合算して有効数字2桁に四捨五入したもの
注「測定結果」欄の( )内は検出限界値を指す。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 林業振興課 振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5776 ファクス番号:019-629-5779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。