令和7年度森林整備技術研修の開催について
令和7年度森林整備技術研修の開催について
県が発注する森林整備事業は、原則として指名競争入札により実施しています。
入札の参加資格基準には、技術者を有していることを規定しており、県が実施する「森林整備技術研修」を修了した者も技術者として認めています。
つきましては、令和7年度の研修を下記の日程で開催しますので、参加を希望される方は、別添申請書等に必要事項を記入の上、岩手県農林水産部森林保全課に提出してください。
記
1 開催日時及び会場
(1)日時:令和7年12月10日(水曜日)10時00分~12日(金曜日)14時00分 (予定)
注:全講義を受講する必要があります
(2)場所:岩手県林業技術センター
(紫波郡矢巾町大字煙山第3地割560番地11 電話019-697-1536)
2 参加申請期限
令和7年11月10日(月曜日)【必着】
3 留意事項
受講資格として、森林整備に関する施工管理の実務経験が通算で3年以上必要です。
本研修の受講資格を持たない方であっても希望される場合には、オブザーバーとしての聴講を認めておりますが、申込者数が会場定員を超過した場合等はお断りすることがありますので、あらかじめ御了承願います。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 森林保全課 県有林担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5797 ファクス番号:019-629-5789
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。