東京大学大気海洋研究所三陸ふるさと社会協創センター設立記念シンポジウムの開催について(令和7年9月24日)
イベントカテゴリ: 催し 講座・講演会
開催エリア: 県央
令和6年12月に東京大学と岩手県は、震災からの復興や、地域の課題対応のための学術研究の推進などを目的とした包括連携協定を締結しました。
この度、本協定の目的を実現するため、令和7年9月に東京大学において「東京大学大気海洋研究所三陸ふるさと社会協創センター」が新たに設立されます。
本センターの設立を記念し、以下のとおりシンポジウムを開催いたしますのでご案内いたします。
- 開催日
-
令和7年9月24日(水曜日)
- 開催時間
-
14時00分から17時00分まで
- 開催場所
-
盛岡地域交流センター マリオス18階 188会議室
注)お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。 - 内容
1 開会の辞、趣旨説明
東京大学大気海洋研究所 所長 兵藤晋2 講演
「岩手県における海洋研究と地域振興」
岩手県副知事 佐々木淳
「東京大学における地域連携の現在地」
東京大学理事、副学長 津田敦
「岩手大学三陸水産研究センターのこれまでとこれから」
岩手大学理事、副学長 水野雅裕~休憩~
3 パネルディスカッション
『地域社会における大学が果たすべき役割』
パネラー:
岩手県副知事 佐々木淳
東京大学理事、副学長 津田敦
岩手大学理事、副学長 水野雅裕
モデレーター:
東京大学執行役、副学長 河村知彦- 申し込み
-
当日参加可能ですが、事前参加登録にご協力をお願いいたします。
事前参加登録は、以下のファクス用紙によるお申し込み、または事前登録フォームからお申し込みください。
なお、事前登録締切後のご参加希望は直接会場へお越しください。申し込み締切日:令和7年9月17日(水曜日)
- 費用
-
不要
- 申込先
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
ふるさと振興部 科学・情報政策室 科学技術担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5251 ファクス番号:019-629-5766
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。