発熱時など相談・検査等の流れについて
発熱時等、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状が生じた場合の一般的な対応の流れを示します。
1 相談・受信の流れ
発熱等の症状が発生した場合、受信・検査をするまでの一般的な流れは以下の通りです。個別のケースに応じて、異なる流れとなる場合もあり得ます。
上記チャートの各リンク
2 陽性と診断されたら
受診・検査の結果、陽性と診断された場合、療養開始までの一般的な流れは以下のとおりです。個別のケースに応じて、異なる流れとなる場合もあり得ます。
上記チャートの各リンク
3 療養開始から終了まで
陽性と診断され、療養が始まってから終了までの一般的な流れは以下のとおりです。個別のケースに応じて、異なる流れとなる場合もあり得ます。
参考リンク集
感染防止対策の多言語リーフレット(英語版、簡体字、繁体字、韓国語)や、具合が悪くなったときに役立つガイドブックなどを紹介しています。
訪日に向けた手続きやコロナ対策、観光地などを紹介しています。
一般社団法人東北観光機構が運営する電話通訳サービスを紹介しています。観光関係事業者の方が、事前登録により利用できます。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 観光・プロモーション室 国際観光担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5573 ファクス番号:019-623-2001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。