診療・検査医療機関(新型コロナウイルス感染症)
- 発熱患者等の診療・検査を行う医療機関であり、県で指定しています。
- 「診療・検査医療機関一覧」に医療圏ごとの「診療・検査医療機関」を掲載していますので、事前に医療機関に電話連絡し、受診可能な時間などを確認の上で受診してください。
- 「新型コロナウイルス経口治療薬(ゾコーバ)取扱医療機関一覧」にゾコーバを取り扱うことができる医療機関を掲載しています(令和5年1月16日現在)。
- 免疫抑制薬を服用されている方など、ワクチン接種で十分な免疫を得ることが困難な方については、発症抑制の目的に限って、新型コロナウイルス中和抗体薬「エバシェルド」の投与が受けられる可能性があります。岩手県内で「エバシェルド」を取り扱うことができる医療機関は「新型コロナウイルス中和抗体薬(エバシェルド)取扱医療機関一覧」のとおりです。
(注)エバシェルドの投与を受ける場合は、医師の診断が必要であり、3,100円を上限に自己負担が発生します。詳細は、エバシェルドを取り扱う医療機関にご相談ください。
- (PDF版)診療・検査医療機関一覧(令和5年1月31日現在) (PDF 895.2KB)
- (Excel版)診療・検査医療機関一覧(令和5年1月31日現在) (Excel 81.5KB)
- 新型コロナウイルス感染症経口治療薬(ゾコーバ)取扱医療機関一覧(令和5年1月16日現在) (PDF 781.0KB)
- 新型コロナウイルス感染症中和抗体薬(エバシェルド)取扱医療機関一覧(令和4年11月9日現在) (PDF 480.3KB)
- 休日当番医や急患診療はいわて医療ネットからお調べください(外部リンク)
- PCR等検査の無料受検について
(注意)「診療・検査医療機関一覧」に受診可能な医療機関がない場合や夜間休日などで電話が繋がらない場合は、いわて健康フォローアップセンターにご連絡ください。(ただし、休日、夜間のご相談の場合は診療時間外である医療機関が多いため、実際の受診が翌日以降となる場合があるのであらかじめご了承ください。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
新型コロナウイルス感染症相談窓口
岩手県保健福祉部医療政策室
(午前9時~午後9時、土日・祝日を含む)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6085 ファクス番号:019-626-0837