リレールート(区間別情報)
東京2020オリンピック聖火リレーについて、岩手県内では、2021年6月16日(水曜)から18日(金曜)までの3日間で、28市町村(合計約64キロメートル)を走行する予定です。
注)実施市町村は、原則として変更の予定はありませんが、出発地、到着地、出発予定時間、到着予定時間、交通規制予定時間、走行距離及び公式セレモニーの記載内容については、関係各所との調整によって、今後変更となる可能性があります。
区 間 |
市町村 (走行距離) |
出発地 (出発予定時間) |
到着地 (到着予定時間) |
公式セレモニー (会場) |
---|---|---|---|---|
令和3年6月16日(水曜) | ||||
1 |
雫石町 (1.35km) |
雫石中学校 (9時00分) |
雫石町総合運動公園陸上競技場 (9時17分) |
出発式 (雫石中学校) |
2 |
滝沢市 (0.94km) |
滝沢ニュータウン北口 (10時20分) |
滝沢ニュータウン南口 (10時33分) |
|
3 |
八幡平市 (1.36km) |
焼走り溶岩流展望台 (10時40分) |
岩手山銀河ステーション(天文台) (10時58分) |
|
4 |
岩手町 (2.15km) |
いわて沼宮内駅 (11時56分) |
岩手町立沼宮内小学校 (12時23分) |
ミニセレブレーション (岩手町立沼宮内小学校) |
5 |
一戸町 (1.93km) |
御所野縄文博物館前 (13時00分) |
一戸町コミュニティセンター (13時24分) |
|
6 |
二戸市 (2.25km) |
二戸シビックセンター多目的広場 (15時14分) |
二戸体育館前 (15時42分) |
ミニセレブレーション (二戸シビックセンター多目的広場) |
7 |
洋野町 (1.51km) |
JR八戸線種市駅 (17時24分) |
種市海浜公園駐車場 (17時44分) |
|
8 |
普代村 (1.53km) |
普代浜園地キラウミ (17時49分) |
普代駅 (18時15分) |
|
(普代駅~十府ヶ浦海岸駅:三陸鉄道乗車) (12.7km) |
|
|||
野田村 (1.99km) |
ほたてんぼうだい (18時50分) |
野田村役場 (19時15分) |
|
|
9 |
久慈市 (1.82km) |
道の駅くじやませ土風館 (19時25分) |
久慈市文化会館アンバーホール駐車場 (19時48分) |
セレブレーション (久慈市文化会館アンバーホール) |
令和3年6月17日(木曜) | ||||
1 |
岩泉町 (1.43km) |
岩泉高等学校グラウンド内 (9時42分) |
旧岩泉駅 (10時01分) |
出発式 (岩泉高等学校グラウンド内) |
2 |
田野畑村 (1.43km) |
島越駅前高台 (10時38分) |
松島前 (10時57分) |
|
3 |
宮古市 (2.68km) |
宮古地区合同庁舎 (11時44分) |
道の駅シートピアなあど (12時17分) |
|
4 |
山田町 (2.17km) |
山田町中央公園 (14時27分) |
織笠駅ロータリー (14時54分) |
|
5 |
大槌町 (3.06km) |
造船所前(赤浜) (15時56分) |
大槌駅 (16時34分) |
|
6 |
釜石市 (1.22km) |
釜石魚河岸 |
釜石市民ホールTETTO (17時40分) |
|
7 |
大船渡市 (2.42km) |
夢海公園 (18時00分) |
サンアンドレス公園 (18時30分) |
ミニセレブレーション (サンアンドレス公園) |
8 |
陸前高田市 (2.45km) |
奇跡の一本松 (19時12分) |
アバッセたかた (19時42分) |
セレブレーション (アバッセたかた多目的広場) |
令和3年6月18日(金曜) | ||||
1 |
一関市 (2.23km) |
一関文化センター (9時10分) |
一関市役所 (9時38分) |
出発式 (一関文化センター) |
2 |
平泉町 (0.80km) |
中尊寺参道入口 (9時43分) |
中尊寺金色堂前 (10時01分) |
|
3 |
奥州市 (1.57km) |
国立天文台電波望遠鏡前 (10時42分) |
後藤新平記念館 (11時02分) |
|
4 |
金ケ崎町 (0.50km) |
トヨタ自動車東日本 (12時32分) |
森山総合公園陸上競技場 (12時55分) |
|
5 |
北上市 (2.09km) |
北上駅 (13時12分) |
詩歌の森公園 (13時38分) |
ミニセレブレーション (詩歌の森公園) |
6 |
花巻市 (3.01km) |
花巻中央広場 (14時47分) |
なはんプラザ (15時35分) |
|
7 |
遠野市 (2.12km) |
遠野市役所本庁舎 (16時09分) |
遠野市国体記念公園サッカー場 (16時37分) |
|
8 |
紫波町 (1.59km) |
ショッピングセンター駐車場 (16時42分) |
紫波町役場 (17時02分) |
|
9 |
矢巾町 (2.05km) |
岩手医科大学矢巾キャンパス (17時45分) |
ねむの木公園 (18時10分) |
|
10 |
盛岡市 (2.26km) |
中央通二丁目 (19時22分) |
盛岡八幡宮 (20時00分) |
セレブレーション (盛岡八幡宮) |
区 間 |
市町村 |
ランナー出発地 |
ランナー到着地 |
交通規制予定時間 | |
---|---|---|---|---|---|
令和3年6月16日(水曜) |
開始 | 解除 | |||
1 |
雫石町 |
雫石中学校 |
雫石町総合運動公園陸上競技場 |
8時10分 |
9時50分 |
2 |
滝沢市 |
滝沢ニュータウン北口 |
滝沢ニュータウン南口 |
9時30分 |
11時10分 |
3 |
八幡平市 |
焼走り溶岩流展望台 |
岩手山銀河ステーション(天文台) |
10時00分 |
11時20分 |
4 |
岩手町 |
いわて沼宮内駅 |
岩手町立沼宮内小学校 |
11時10分 |
13時00分 |
5 |
一戸町 |
御所野縄文博物館前 |
一戸町コミュニティセンター |
12時20分 |
13時50分 |
6 |
二戸市 |
二戸シビックセンター多目的広場 |
二戸体育館前 |
14時30分 |
16時20分 |
7 |
洋野町 |
JR八戸線種市駅 |
種市海浜公園駐車場 |
16時40分 |
18時20分 |
8 |
普代村 |
普代浜園地キラウミ |
普代駅 |
17時10分 |
18時40分 |
(普代駅~十府ヶ浦海岸駅:三陸鉄道乗車) |
― |
― | |||
野田村 |
ほたてんぼうだい |
野田村役場 |
18時10分 |
19時40分 | |
9 |
久慈市 |
道の駅くじやませ土風館 |
久慈市文化会館アンバーホール駐車場 |
18時40分 |
20時20分 |
令和3年6月17日(木曜) |
|||||
1 |
岩泉町 |
岩泉高等学校グラウンド内 |
旧岩泉駅 |
9時00分 | 10時40分 |
2 |
田野畑村 |
島越駅前高台 |
松島前 |
10時00分 | 11時20分 |
3 |
宮古市 |
宮古地区合同庁舎 |
道の駅シートピアなあど |
11時00分 |
12時50分 |
4 |
山田町 |
山田町中央公園 |
織笠駅ロータリー |
13時40分 |
15時30分 |
5 |
大槌町 |
造船所前(赤浜) |
大槌駅 |
15時10分 |
17時10分 |
6 |
釜石市 |
釜石魚河岸 |
釜石市民ホールTETTO |
16時40分 |
18時10分 |
7 |
大船渡市 |
夢海公園 |
サンアンドレス公園 |
17時20分 | 18時50分 |
8 |
陸前高田市 |
奇跡の一本松 |
アバッセたかた |
18時30分 | 20時20分 |
令和3年6月18日(金曜) |
|||||
1 |
一関市 |
一関文化センター |
一関市役所 |
8時20分 |
10時10分 |
2 |
平泉町 |
中尊寺参道入口 |
中尊寺金色堂前 |
交通規制なし |
|
3 |
奥州市 |
国立天文台電波望遠鏡前 |
後藤新平記念館 |
10時00分 |
11時40分 |
4 |
金ケ崎町 |
トヨタ自動車東日本 |
森山総合公園陸上競技場 |
交通規制なし |
|
5 |
北上市 |
北上駅 |
詩歌の森公園 |
12時30分 |
14時10分 |
6 |
花巻市 |
花巻中央広場 |
なはんプラザ |
14時00分 |
16時10分 |
7 |
遠野市 |
遠野市役所本庁舎 |
遠野市国体記念公園サッカー場 |
15時30分 |
17時00分 |
8 |
紫波町 |
ショッピングセンター駐車場 |
紫波町役場 |
15時50分 |
17時40分 |
9 |
矢巾町 |
岩手医科大学矢巾キャンパス |
ねむの木公園 |
17時10分 |
18時40分 |
10 |
盛岡市 |
中央通二丁目 |
盛岡八幡宮 |
18時30分 |
20時30分 |
東京2020オリンピック聖火リレールート情報
見どころルートなど、そのほかの情報は、東京2020組織委員会HPをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 オリンピック・パラリンピック推進室 事業運営担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6496(内線番号:6496) ファクス番号:019-629-6792
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。