令和5年度岩手県スクールソーシャルワーカーの募集について

ページ番号1034985  更新日 令和5年2月15日

印刷大きな文字で印刷

 

応募資格

(1)訪問型スクールソーシャルワーカー 

(a) 社会福祉士

(b) 精神保健福祉士

(c) 地域や学校の実情に応じて、福祉や教育の分野において、専門的な知識・技術を有する者又は活動経験の実績等がある者

(2)エリア型スクールソーシャルワーカー

(a) 社会福祉士

(b) 精神保健福祉士

業務内容

(1)訪問型スクールソーシャルワーカー

   スクールソーシャルワーカーは、各教育事務所の指揮監督のもとに、概ね以下の任務を行う。

ア 問題を抱える児童生徒が置かれた環境への働き掛け

イ 関係機関等とのネットワークの構築、連携・調整

ウ 学校内におけるチーム体制の構築、支援

エ 保護者、教職員等に対する支援・相談・情報提供

オ 教職員等への研修活動

(2)エリア型スクールソーシャルワーカー

   上記の訪問型スクールソーシャルワーカーの任務に加えて、概ね以下の任務を行う。

カ 各教育事務所の指導主事等との情報共有、連携

キ 各教育事務所の訪問型スクールソーシャルワーカーとのネットワークの構築、連携・調整

任用期間

令和5年4月から令和6年3月末まで

勤務形態及び報酬(見込み)

(1)訪問型スクールソーシャルワーカー

ア 勤務する教育事務所は、岩手県内の6つの教育事務所のいずれか

イ 1日6時間、週2日、年間420時間

ウ 報酬は、応募資格の(a)~(b)に該当する者については1時間当たり2,850円

応募資格の(c)に該当する者については1時間当たり1,560円

エ 通勤に要する交通費を支給する

(2)エリア型スクールソーシャルワーカー

ア 勤務する教育事務所は、岩手県内の6つの教育事務所のいずれか

イ 1日6時間、週4日、年間840時間

ウ 報酬は、応募資格の(a)~(b)に該当する者については1時間当たり2,850円

エ 通勤に要する交通費を支給する

採用者数

(1)訪問型スクールソーシャルワーカー    若干名

(2)エリア型スクールソーシャルワーカー   若干名

提出書類

岩手県スクールソーシャルワーカー志願書(別紙様式)
(注意)ダウンロードした別紙様式の記載にあたっては、パソコンによる作成も可

提出先及び提出期限

提出先

〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10番1号
岩手県教育委員会事務局学校教育室 生徒指導担当宛て 郵送または持参

提出期限

令和5年1月10日(火曜) 17時必着
(持参する場合、土・日・祝日の閉庁日を除く9時00分~17時00分)

応募期間及び選考日程

項目 期間 内容
応募期間 令和4年12月12日(月曜)~令和5年1月10日(火曜) 志願書受付
持参受付:県庁10階学校教育室
一次選考 令和5年1月11日(水曜)、令和5年1月12日(木曜) 書類選考
一次選考結果通知 令和5年1月13日(金曜) 選考結果の発送
郵送による
二次選考 令和5年1月28日(土曜)
(注意)予備日 令和5年1月29日(日曜)

面接選考
面接会場:県庁を予定

(注意)詳細は一次選考結果通知による

二次選考結果通知 令和5年2月3日(金曜) 選考結果の発送
郵送による

(注意)表記期間以外については、随時募集しております。

    任用については、必要が生じた際に、応募者等の中から任用条件等を考慮して採用します。

問い合わせ先

岩手県教育委員会事務局学校教育室 生徒指導担当
(電話 019-629-6145・019-629-6146 ファクス 019-629-6144)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

岩手県教育委員会事務局 学校調整課 生徒指導担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6146(内線番号:6146) ファクス番号:019-629-6144
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。