令和5年度岩手県スクールカウンセラーの募集について

ページ番号1034974  更新日 令和5年2月15日

印刷大きな文字で印刷

応募資格

(1)エリア型カウンセラー

   下のア~エのいずれかの資格又は経験を有していること

(2)配置型スクールカウンセラー

   下のア~キのいずれかの資格又は経験を有していること

ア 公認心理師

イ 公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会の認定に係る臨床心理士

ウ 精神科医

エ 児童生徒の臨床心理に関して高度に専門的な知識及び経験を有し、学校教育法第1条に規定する

大学の学長、副学長、教授、准教授又は講師(常時勤務をする者に限る)の職にある者又はあった者

オ 大学院修士課程を修了した者で、心理臨床業務又は児童生徒を対象とした相談業務について、1年以上の経験を有する者

カ 大学若しくは短期大学を卒業した者で、心理臨床業務又は児童生徒を対象とした相談業務について、5年以上の経験を有する者

キ 医師で、心理臨床業務又は児童生徒を対象とした相談業務について、1年以上の経験を有する者

業務内容

(1)エリア型カウンセラー

   県の計画により、教育事務所に配置され、県内の公立小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校を訪問するとともに、以下のア~カの業務を行うこと

ア 児童生徒、教職員、保護者等へのカウンセリングに関すること

イ カウンセリング等に関して教職員、保護者等に対し、助言・援助すること

ウ カウンセリング等に関する情報収集・提供をすること

エ その他研修会の講師等、児童生徒のカウンセリングに関し所属長が必要と認めるもの

オ 配置型スクールカウンセラーに対し、指導・助言すること

カ その他、所管の教育事務所長が必要と認めるもの

 

(2)配置型スクールカウンセラー

   県の計画により、岩手県内の公立小学校・中学校・義務教育学校、高等学校等、特別支援学校に配置され、以下のア~エの業務を行うこと

ア 児童生徒へのカウンセリングに関すること

イ カウンセリング等に関して教職員、保護者等に対し助言・援助すること

ウ カウンセリング等に関する情報収集・提供をすること

エ その他研修会の講師等、児童生徒のカウンセリングに関し所属長が必要と認めるもの

任用期間

令和5年4月から令和6年3月末まで

勤務形態及び報酬(見込み)

(1)エリア型カウンセラー

ア 勤務日数は原則として週5日とする。

イ 勤務時間は、1日6時間、1週間当たり30時間とする。

ウ 勤務場所は、盛岡教育事務所、中部教育事務所、県南教育事務所、沿岸南部教育事務所、宮古教育事務所または県北教育事務所及びその管内の公立小学校・中学校・義務教育学校、高等学校等、特別支援学校を原則とする。

エ 報酬は月額とし、364,300円とする。

オ 通勤に要する交通費、派遣等に要する旅費を支給する。

   

(2)配置型スクールカウンセラー

ア 勤務する学校は、岩手県内の公立小学校・中学校・義務教育学校、公立高等学校、特別支援学校

イ 勤務校1校につき週6時間または4時間、年間8週~30週程度(複数校へ勤務する場合も有り)

ウ 報酬は、応募資格ア~エに該当する者については1時間当たり5,000円

      応募資格オ~キに該当する者については1時間当たり2,750円

エ 通勤に要する交通費を支給する。

採用者数

(1)エリア型カウンセラー 若干名

(2)配置型スクールカウンセラー 若干名

   注)配置型スクールカウンセラーは、特に県北地域、沿岸地域に勤務可能な方を重点的に募集します。

提出書類

岩手県スクールカウンセラー志願書(別紙様式)

 注ダウンロードした別紙様式の記載にあたっては、パソコンによる作成も可とします。

 

提出先

〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10番1号

岩手県教育委員会事務局学校教育室 生徒指導担当宛て 郵送または持参

提出期限

令和5年1月10日(火曜) 17時必着

(持参する場合、土・日・祝日を除く9時00分~17時00分)

応募期間及び選考日程

項目 期間 内容
応募期間 令和4年12月12日(月曜)~令和5年1月10日(火曜)

志願書受付

持参受付:県庁10階学校教育室

一次選考 令和5年1月11日(水曜)、令和5年1月12日(木曜) 書類選考
一次選考結果通知 令和5年1月13日(金曜)

選考結果の発送

郵送による

二次選考

令和5年1月28日(土曜)

 注)予備日 令和5年1月29日(日曜)

面接選考

面接会場:岩手県庁

注)詳細は一次選考結果通知による

二次選考結果通知 令和5年2月3日(金曜)

選考結果の発送

郵送による

(注意)表記期間以外については、随時募集しております。

    任用については、必要が生じた際に、応募者等の中から任用条件等を考慮して採用します。

問い合わせ先

岩手県教育委員会事務局学校教育室 生徒指導担当

(電話 019-629-6145・6146 ファクス 019-629-6144)

(注意)岩手県外から応募される方は、志願書提出前に担当宛てご連絡くださいますようお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

岩手県教育委員会事務局 学校調整課 生徒指導担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6146(内線番号:6146) ファクス番号:019-629-6144
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。