令和7年度シカ解体等スキルアップ研修会

ページ番号1078494  更新日 令和7年11月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演会

開催エリア: 全県

 受付期間は、令和7年11月26日(水曜日)から令和7年12月10日(水曜日)までです。
 本研修会の参加対象者は、岩手県内に在住で、令和5年4月1日~令和7年10月31日の間に狩猟免許を取得した方です。
 また、本研修会に参加したことがない方を対象としています。御了承ください。

 野生鳥獣の保護及び管理に重要な役割を果たす狩猟者の定着・育成を図るため、経験が浅い狩猟者を対象に、野生鳥獣肉の衛生的な取扱いや解体技術等の向上を目的とした研修会を開催します!

 開催場所や申込方法などの詳細につきましては、本ページ下部の添付ファイル(チラシ等)を御確認ください!!

令和7年度シカ解体等スキルアップ研修会(チラシ)

開催日

令和7年12月20日(土曜日)
令和8年1月17日(土曜日)

 第1回:葛巻町【令和7年12月20日(土曜日)】
 第2回:盛岡市【令和8年1月17日(土曜日)】

開催時間

午前10時 から 午後3時 まで

(午前9時30分から受付開始)

申し込み

事前申し込みが必要です。

申し込み締切日:令和7年12月10日(水曜日)

定員

各回30~40名程度
申込制(先着)

費用

不要

持ち物

筆記用具、防寒着、長靴、解体時に使用する手袋・ナイフ(自前で準備可能な方)など

注)昼食や飲み物は、各自で御持参ください。

  なお、くずまき交流館プラトー内では、レストランも営業しています。

主催
岩手県環境生活部自然保護課
共催
公益社団法人岩手県猟友会

開催場所地図(Googleマップ:外部リンク)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 自然保護課 野生生物担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5371 ファクス番号:019-629-5379
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。