令和7年度環境コミュニケーションセミナーの開催
岩手県では、企業による環境コミュニケーションを推進しており、このたび、岩手県環境保全連絡協議会との共催によるオンラインセミナーを開催することとしました。
本セミナーでは、化学物質管理の最新の動向、PRTR届出データの活用及びリスクコミュニケーションをテーマに、環境省大臣官房環境保健部化学物質安全課の渋谷洋明氏及び保木茂氏、環境省化学物質アドバイザーの宮地繁樹氏から御講演いただきます。
進行につきましては、ファシリテーション、合意形成の講師でもある一般社団法人コ・クリエーションデザインの平田裕之氏が行いますので、オンラインセミナーへの参加が初めてという方でも安心して御参加いただけます。
工場などの技術担当者はもとより、化学物質管理を専門としない総務・労務などの担当者にもわかりやすい内容となっておりますので、ぜひ御参加くださいますよう御案内申し上げます。
セミナーの概要
日時:令和7年11月6日(木曜)13時30分~16時30分
場所:オンライン開催(ZOOMウェビナー)
内容:化学物質とリスクコミュニケーションについて
対象:県内企業、行政関係者等
プログラム
- 開会・挨拶
- セミナー構成について(チャット・メールでの質問のしかた等)
- 講演1
題名 化学物質管理に係る最近の動向
講師 環境省大臣官房 環境保健部化学物質安全課 課長補佐 博士(理学) 渋谷 洋明 氏
- 講演2
題名 PRTR市民ガイドブックの紹介と届出データの活用
講師 環境省大臣官房 環境保健部化学物質安全課 保木 茂 氏
- 講演3
題名 化学物質管理とリスクコミュニケーション
講師 環境省化学物質アドバイザー 宮地 繫樹 氏 - 進行
一般社団法人コ・クリエーションデザイン 代表理事 平田 裕之 氏
- 情報提供(岩手県)
お申し込みは、チラシ記載のQRコードもしくは登録先URLからお願いします。


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 環境保全課 環境調整担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5359 ファクス番号:019-629-5364
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
