データで見るいわての保健医療情報
目で見るいわての健康状態
- 生活習慣アンケートから見るいわてっこの姿 [令和7年11月更新] (PDF 1.5MB)
- データから見るいわての脳卒中 [令和7年9月更新] (PDF 2.1MB)
- 脳卒中・高血圧の予防は生活習慣から[令和7年11月更新] (PDF 1.0MB)

健診結果・生活習慣の動向
県民の生活習慣の概要
1 妊婦[令和7年9月17日更新]
- 令和6年度がん等疾病予防支援システム(市町村対象事業領域)集計結果 (PDF 1.4MB)
- データ編1 令和6年度質問項目別対象者数及び割合 (Excel 24.1KB)
- データ編2 質問項目別地域別対象者数及び割合の年次推移 (Excel 111.7KB)
2 乳幼児(3・4か月児、1歳6か月児、3歳児)[令和6年12月20日更新]
参考
3 児童・生徒(小学1年生、小学4年生、中学1年生、中学3年生、高校3年生)[令和7年7月10日更新]
- 令和6年度生活習慣病予防支援システム(学校保健対象事業領域)集計結果 (PDF 3.0MB)
- データ編1 令和6年度質問項目別地域・学年・性別対象者数及び割合 (Excel 540.0KB)
- データ編2 質問項目別地域・学年・性別対象者数及び割合の年次推移 (Excel 3.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康国保課 健康予防担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5468 ファクス番号:019-629-5474
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
