理容師養成施設及び美容師養成施設について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004587  更新日 平成27年4月1日

印刷大きな文字で印刷

理容師及び美容師養成施設の遵守事項について

理容師養成施設及び美容師養成施設の指定及び指定後の変更等手続きは、法令等に基づいて適切に行う必要があります。

また、養成施設を運営するに当たっては、常に法令等に定める基準を満たしている必要があります。

基準に適合しなくなった場合には、法令等に基づき指定の取消しを受ける場合がありますのでご留意願います。

教員資格に係る免許証等の原本等確認について

理容師養成施設及び美容師養成施設における教員資格については、法令等により定められています。

採用時の教員資格確認に当たっては、免許証等(免状、職務経歴書、修了証など)の原本を確認するようご留意ください。

なお、教員の免許資格については、各課目に応じて異なります。理容師養成施設指定規則(別表第3)及び美容師養成施設指定規則(別表第3)にて必ずご確認ください。

(平成20年6月16日 健習発第0616001号・健衛発第0616001号厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室長・生活衛生課長連名通知)

 

理容師養成施設・美容師養成施設に係る指定・監督等の事務権限について

(お知らせ)東北厚生局から各県へ権限が移管されました

 地域の自主性及び自立性を高めるための改革を総合的に推進するため、国から地方公共団体への事務・権限等を移譲することを目的とした「地域の自主性及び自立性を高めるための関係法律の整備に関する法律」(平成26年法律第51号)が平成26年6月4日に公布され、平成27年4月1日から施行されました。

 当該法律の施行により、現在東北厚生局が行っている「理容師養成施設及び美容師養成施設の指定・監督等の事務・権限」が、各養成施設の所在地を所管する県へ移譲されています。

理容師及び美容師養成施設に関する諸手続きについて

法令等に定める申請・変更手続きを遵守してください

  • 養成施設の指定(計画書の提出を含む。)
  • 養成施設の指定内容の変更承認
  • 課程設置の承認
  • 同時授業の実施の承認
  • 課程廃止の承認
  • 養成施設の廃止の承認
  • 養成施設の指定内容の変更の届出
  • 生徒の定員変更に係る届出
  • 同時授業終了に係る届出
  • 収支決算書、入所及び卒業の届出

様式

理容師養成施設関係

美容師養成施設関係

 

【注】各手続きに係る留意事項等については、理容師養成施設関係の記載と同様の取扱いとなりますので参照してください。

【注】収支決算書、入所及び卒業の届出等に係る様式については、任意様式を用いて提出をお願いします。

定期報告が必要な事項について

法令等により養成施設に義務付けられた定期報告となります

1、入所者数及び卒業者数の届出

 毎年4月30日までに、前年の4月1日からその年の3月31日までの入所者の数および卒業者の数を届け出る必要があります。(理容師養成施設指定規則第10条・美容師養成施設指定規則第9条)

 

2、収支決算等の届出

 毎年7月31日までに、前年度の収支決算の細目及び当年度の収支予算の細目を届け出る必要があります。(理容師美容師養成施設指定規則第9条・美容師養成施設指定規則第8条)

 

3、毎年度の入所者数 【同時授業を行う場合】

 同時授業を行う場合は、毎年度、当該年度の入所者数を入所の時期から1か月以内に届け出る必要があります。(理容師養成施設の指導要領4(14)、美容師養成施設の指導要領4(14))

 【注】理容師養成施設において同時授業を行うことができるのは、入所者の数が美容師養成施設におけるその年の前年又は前々年のいずれか一方の年において15人未満であり、かつ他方の年において20人未満である場合に限られること。(美容師養成施設の場合には、理容師養成施設における入所者数と読み替えること。)

 

  

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 県民くらしの安全課 生活衛生担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5360 ファクス番号:019-629-5279
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。