令和7年度事務事業評価の実施状況
令和7年度事務事業評価実施状況の概要
岩手県では、限られた財源を効果的かつ効率的に活用するため、「政策等の評価に関する条例」に基づき、事務事業評価を実施しています。
令和7年度の事務事業評価は、実施している事務事業のうち、政策的な864事業を対象に実施しました。
このうち「いわて県民計画(2019~2028)」の推進のために県が行う第2期政策推進プラン構成事業(739事業)については、「活動内容指標」及び「成果指標」の状況を評価(a、b、c)した上で、必要性、有効性等を考慮して、今後の方向(拡充、継続(見直しあり)、継続、廃止など)を記載しています。
また、それ以外の政策的な事業(125事業)については、事業の進捗状況及び必要性などについて定性的な評価を行い、今後の方向(拡充、継続(見直しあり)、継続、廃止など)を記載しています。
評価結果(第2期政策推進プラン構成事業739事業)
第2期政策推進プランを構成する739事業について、活動内容指標・成果指標の状況から評価した結果、【ともに「a」】が401事業(54.3%)、【「a」・「b」】又は【ともに「b」】が122事業(16.5%)、【「c」を含む】が138事業(18.7%)となりました。
(注) 評価区分:「a」:100%以上、「b」:80%以上、「c」:80%未満。
今後の方向(全864事業)
第2期政策推進プラン構成事業以外の政策的な事業を含む864事業について、「拡充」が17事業(2.0%)、「継続(見直しあり)」が112事業(13.0%)、「継続」が693事業(80.2%)、「縮減」が3事業(0.3%)、「廃止・休止」が21事業(2.4%)、「終了」が18事業(2.1%)となりました。
令和7年度事務事業評価調書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 政策企画課 評価担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5181 ファクス番号:019-629-6229
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
