全国知事会
全国の知事で組織する全国知事会に参加し、地方に共通する課題等について、構成する各都道府県と連携しながら、さまざまな政策に関する提案・要望活動などを行っています。
概要
目的
各都道府県間の連絡提携を緊密にして、地方自治の円滑な運営と支援を図る。
主な事業
- 各都道府県の事務に関する連絡を行うこと
- 地方自治の推進を図るための必要な施策の立案及び推進に関すること
- 地方自治法の規定に基づき、地方自治に影響を及ぼす法律又は政令その他の事項に関する内閣に対する意見の申し出又は国会への意見書の提出に関すること
開催される会議等
全国知事会議
年に数回開催され、政府の施策や翌年度予算に関する本会の要望等について協議を行っています。
毎年夏の全国知事会議は、各都道府県持ち回りで開催されます。
常任委員会
地方行財政に関する事項について調査・研究し、政策を立案してその推進を図ります。
本県参加委員会
- 地方税財政常任委員会
- 社会保障常任委員会
特別委員会
地方行財政に関する特定の重要政策等を審議します。
本県参加委員会
- 総合戦略・政権評価特別委員会
- 危機管理・防災特別委員会
- 地方分権推進特別委員会
プロジェクトチーム(PT)
常任委員会の権限に属する事項について調査研究をします。
本県参加PT
- 情報化推進PT
- 高齢者認知症対策・介護人材確保PT
- スポーツ・文化・観光PT
- 新たな外国人材受入れPT
- 国産木材活用PT
関連情報
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 政策企画課 分権推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5214 ファクス番号:019-629-6229
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。