【入札公告】岩手県県民の森 県有財産(立木)売払

ページ番号1074700  更新日 令和6年5月24日

印刷大きな文字で印刷

令和6年5月24日
                                              盛岡広域振興局長 小野寺 宏和
1 売払物件
 別紙のとおりです。
2 売払いの方法
 売払物件は、予定価格以上の価格で入札した者のうち、最高の価格をもって入札した者を落札者とする一般競争入札により売払いします。
3 売払いの条件等
 別途定める「県有財産売払入札心得書」等(以下「心得書等」という。)によります。
4 入札参加者の資格
 次に該当する者は、入札に参加することができません。
(1)一般競争入札に係る契約を締結する能力を有しない者並びに破産者で復権を得ない者
(2)次の各号のいずれかに該当する事実があった後、2年を経過しない者
  ア 契約の履行に当たり、故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者
  イ 競争入札又はせり売りにおいて、その公正な執行を妨げた者又は公正な価格の成立を害し、若しくは不正の利益を得るために連合した者
  ウ 落札者が契約を締結すること又は契約者が契約を履行することを妨げた者
  エ 地方自治法第 234条の2第1項(契約の履行の確保)の規定による監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者
  オ 正当な理由がなくして契約を履行しなかった者
  カ 前各号の一に該当する事実があった後2年を経過しない者を契約の履行に当たり代理人、支配人その他の使用人として使用した者
(3)事業者の代表者、役員(執行役員含む。)又は支店若しくは営業所を代表する者等、その経営に関与する者が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は暴力団(同条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ)若しくは暴力団員と密接な関係を有している者でないこと。
(4)公有財産事務に従事する県の職員
5 現地説明会
 別紙のとおりです。
6 入札参加申込
 入札に参加を希望される方は、令和6年6月17日(月曜)の午後5時までに、必要書類を添付した一般競争入札参加申込書を盛岡広域振興局林務部森林保全課(県有林担当)に提出しなければ入札することができません。
 なお、郵送の場合は、郵便書留によることとし必着とします。
7 入札の日時及び場所
 (1) 入札の日時及び場所 別紙のとおりとします。
 (2) その他 郵便による入札は認めません。
8 入札保証金
 入札に参加しようとする者は、入札日当日の入札執行前に入札金額(税込)の100分の3以上の額を納めてください。
9 入札の無効
 上記4に示した入札に参加する資格のない者のした入札、その他別途定める心得書等による入札に関する条件に違反した入札は無効となりますのでご注意願います。
10 その他
 入札に参加しようとする者は、現地を十分確認し心得書等を承知の上で参加願います。
 なお、心得書等の請求又は詳細についてのお問い合わせは、盛岡広域振興局林務部森林保全課(住所:〒020-0023 盛岡市内丸11番1、電話:019-629-6618)までお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

盛岡広域振興局林務部 森林保全課 県有林チーム
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6618 ファクス番号:019-629-6624
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。