コントローラ基礎講座
実習機器を用いてON/OF信号レベルのプログラミングや不具合検索、修正方法を学ぶことができます。今後PLCでの設計・保全を担当される方におすすめです。
実施概要
1 日程
令和7年10月2日(木曜) 9時00分~16時00分
令和7年12月3日(金曜) 9時00分~16時00分
2 場所
ポリテクセンター岩手(花巻市天下田69-1)
3 講師
ポリテクセンター岩手 訓練課 電気・電子系 テクノインストラクター(職業能力開発指導員)
藤平 武博 氏
4 定員
8名
5 受講料
無料
カリキュラム(予定)
注 実習には、オムロン社製の機器を使います。
1 コントローラのメリット・種類について
2 コントローラの各ユニットの働き・アドレス割り付けについて
3 基本回路の作成(AND,OR,自己保持)
4 各種デバイスの使い方
5 エラーとその処置について
6 プログラム演習
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局経営企画部 産業振興室 産業振興課 ものづくり・人材育成グループ
〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町1-2
電話番号:0197-48-2421 ファクス番号:0197-22-3749
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。