骨髄バンクのドナー登録

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013492  更新日 令和7年3月31日

印刷大きな文字で印刷

骨髄バンクは、白血病などの血液の病気で造血幹細胞(血を造るもとになる細胞)の移植を必要とする患者さんと、健康な造血幹細胞を提供してくれるドナーの方をつなぐ事業です。

ドナーが見つかる確率は、血のつながりのない人では、数百から数万分の1。

骨髄バンクで移植を必要とする患者さんは、毎年約2,000人ですが、実際に移植を受けることができる方は1,200人程度で、希望する方の約半数です。

すべての患者さんがチャンスを得るためには、ひとりでも多くのドナー登録が必要です。

皆様のご協力を、よろしくお願いいたします。

ドナー登録できる方

  • 骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方
  • 年齢18歳以上、54歳以下で健康な方
  • 体重が男性45キログラム以上、女性40キログラム以上の方

適合検索が開始されるのは20歳からです。

また、骨髄提供にあたっては、ご家族の同意が必要です。

受付日時・場所

  • 毎月第3木曜日 9時30分から11時30分
  • 奥州保健所 2階相談室

なお、前日までにお電話でのご連絡をお願いします。

登録は15分程度で終わり、費用は一切かかりません。

登録の流れ

ドナー登録のしおり「チャンス」を読む(下記の関連情報であらかじめ読んでいただくことも可能です)

     ↓

登録申込書の記入・提出

     ↓

2mlの採血を行い、HLA型を登録

     ↓

後日、日本赤十字社骨髄データセンターから、ドナー登録確認書が送付されます

このページに関するお問い合わせ

県南広域振興局保健福祉環境部・奥州保健所 保健課
〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町5-5
電話番号:0197-22-2831(内線番号:511) ファクス番号:0197-25-4106
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。