北上川上流流域下水道 エネルギー有効利用の取組み

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010236  更新日 令和7年10月22日

印刷大きな文字で印刷

 下水処理の過程で発生するエネルギーを有効利用し、環境負荷の低減や維持管理コストの削減を図っています。

1.都南浄化センター 消化ガス発電設備

都南浄化センター 消化ガス発電設備
汚泥処理過程で発生する消化ガスを利用した発電を行っています

2.北上浄化センター 消化ガス発電事業

北上浄化センター 消化ガス発電事業
発電業者の水ing株式会社に、県は燃料となる消化ガスを供給しています。

3.北上浄化センター 小水力発電設備

北上浄化センター 小水力発電設備
放流渠の落差を利用した小水力発電を行っています。(現在、運転休止中)

詳細は以下のパンフレットを参照願います。

このページに関するお問い合わせ

北上川上流流域下水道事務所 設備課
〒020-0832 岩手県盛岡市東見前3-10-2
電話番号:019-638-2671 ファクス番号:019-638-2622
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。