令和7年度 第4回経営革新講座の開催について

ページ番号1080169  更新日 令和4年6月10日

印刷大きな文字で印刷

 岩手県及び一般社団法人岩手県建設業協会では、県内建設企業の経営力強化等に向けた取組を支援するため、各種セミナーを開催しています。

 令和7年度の第4回経営革新講座は、工程管理の役割と三大施工管理の関係など施工管理の重要ポイントや、工程図表の基本などについて説明いたします。各種行程表の作成演習を通じて、工程管理技術を習得できるような内容となっております。

 工程管理初心者の方やもう一度基本から学びなおしたい方など、初心者から中堅の方まで広く受講可能です。

 ぜひ積極的に受講お願いいたします。

 

工程管理の基本研修~知っておきたい建設工事の工程管理技術研修~

日時

令和7年12月4日(木曜)  10時00分から16時00分まで

会場

岩手県建設会館 6階会議室 (盛岡市松尾町17-9)

内容

1知っておきたい原則

 (1)工程管理とは

 (2)三大施工管理

 (3)施工管理のポイント など

2工程図表の学び直し~当たり前の知識を確認する~

 (1)工程管理の手順と内容

 (2)工程表の種類

 (3)工程表演習 など

3最重要工程を見つける~ネットワークは何がすぐれているのか?~

 (1)ネットワークとは

 (2)簡単なネットワーク工程表を作成する

 (3)最重要工程を見つける

 (4)演習:ネットワーク工程表の作成と計算 など

講師

株式会社日本コンサルタントグループ 五味 信治 氏

対象

県内に事業所を持つ建設業許可業者の若手、中堅社員等

定員

40名

受講料

1,000円(税込) 注当日、受付に持参してください。

申込み先

別紙申込書に必要事項を御記入の上、下記あてファクス等でお送りください。(申込期限 11月25日(火曜))

 一般社団法人岩手県建設業協会 電話:019-653-6111 ファクス:019-653-6113

このページに関するお問い合わせ

県土整備部 建設技術振興課 建設業振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5942 ファクス番号:019-629-2052
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。