ALPS処理水の海洋放出関連の相談窓口の設置について
県では、下記のとおり、ALPS処理水の海洋放出関連の相談窓口を本日(9/13)から当面の間、各広域振興局及び県庁に設置します。
1 設置目的
ALPS処理水の海洋放出に伴い、中国政府が日本産水産物の輸入を停止したこと等により、様々な影響を受ける「漁業者」及び「事業者」の相談に対応するため、相談窓口を設置する。
2 設置場所
(1) 漁業者向け相談窓口(5か所)
沿岸広域振興局:水産部、宮古水産振興センター、大船渡水産振興センター
県北広域振興局:水産部
県庁:農林水産部水産振興課
(2) 事業者向け相談窓口(8か所)
沿岸広域振興局:経営企画部産業振興室、宮古地域振興センター、大船渡地域振興センター
県北広域振興局:経営企画部産業振興室、二戸地域振興センター
盛岡広域振興局:経営企画部産業振興室
県南広域振興局:経営企画部産業振興室
県庁:商工労働観光部産業経済交流課
注 お近くの相談窓口をご利用ください。
3 設置期間
令和5年9月13日(水曜)から当面の間(土日、祝日及び年末年始を除く。)
4 相談時間
午前8時30分から午後5時15分まで
注 相談窓口の設置場所及び電話番号は、添付ファイルのとおりです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
復興防災部 復興危機管理室 放射線影響対策担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6912 ファクス番号:019-629-6944
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。