令和5年度 経営指導の重点

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006589  更新日 令和5年5月25日

印刷大きな文字で印刷

学校経営参画意識の確立

経営意識を促す工夫

  • CAPDサイクルにおける目標達成型の学校経営の充実
  • 主幹教諭、指導教諭、主任層等の活用による学校経営力の強化
  • 少人数指導、少人数学級、サポート事業及び小学校専科等諸加配の人的な資源を適切に活用した学校経営
  • 学校運営協議会による学校と家庭・地域の協働の推進
  • 学校関係者評価の実施及び公表の推進

人材育成を踏まえた学校経営

  • 人事異動後の教職員の実践意欲を促す指導
  • 定期的な授業参観による評価及び適切な業務を委ねる等による中堅、ベテラン、再任用教員の実践意欲向上
  • 若手教員の増加に対応する中堅教員の人材育成
  • 指導が不適切な教員に対する、校内全体での指導体制の構築と実践

自己啓発を促す現職教育の確立

  • 授業実践に活用できる校内研修の充実
  • 学校組織マネジメントの充実

職場の人間関係の確立

  • 職員との信頼関係の確立
  • 職員の心身の健康状況の把握と支援

働き方改革の推進

  • 業務の効率化と負担感の軽減への支援

服務意識を高める取組の工夫

教育実践活動を通した服務意識の高揚

  • 積極的コンプライアンスの推進
  • 不祥事を起こさない組織、問題発生後適切に対応できる組織
  • 教職員一人ひとりが自分事として捉えられる研修の充実

教職員の勤務状況等の把握

  • 対話を通した教職員の状況把握
  • 指導に課題のある教員の把握と管理、指導
  • 校長コンプライアンス確認表及び体罰チェックシートの活用

学校危機管理体制の充実

迅速及び適切な情報収集

  • 定時及び随時の点検体制の確立
  • 情報ルートの確立による早期把握と対応の適正化

緊急処理体制の確立

  • 事前対応(事故予防策等)及び事後対応(報道関係対応策等)の検討
  • 日常的な連携及び連絡体制の整備

このページに関するお問い合わせ

中部教育事務所
〒025-0075 岩手県花巻市花城町1-41
電話番号:0198-22-4981 ファクス番号:0198-23-1837
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。