中国における鳥インフルエンザA(H7N9)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003143  更新日 令和6年3月13日

印刷大きな文字で印刷

鳥インフルエンザA(H7N9)をはじめ、多くの感染症を予防するためには、衛生面に気を付けるという基本的な習慣や、食品を安全に取り扱うことが大切です。

鳥インフルエンザA(H7N9)の予防について

  • せきやくしゃみが出るときは、マスクをしたり、口と鼻をハンカチやティッシュなどで覆うなど、せきエチケットを心がけましょう。
  • 調理の前後、食事の前、トイレの後、動物やその排泄物に触れた後などは、頻繁に手洗いをしましょう。病原体は手洗いによって、物理的に洗い流すことができます。

中国へ渡航される方へ

滞在中は、体調管理に十分留意し、頻繁に手洗いをするようにしましょう。鳥に直接触ったり、病気の鳥や死んだ鳥に近寄ったりしないようにしましょう。

帰国時に咳や発熱等、インフルエンザ様の症状がある場合は、検疫所にご相談ください。
また、帰国後10日以内に発熱や肺炎症状等がある場合は、医療機関を受診し、その旨ご相談ください。

医療機関の皆様へ

38度以上の発熱及び急性呼吸器症状がある者を診察した結果、症状や所見、渡航歴、接触歴等から鳥インフルエンザ(H7N9)が疑われる場合、保健所担当課までご連絡願います。

国立感染症研究所感染症情報センターによると、「病初期のウイルス増殖部位に関する明確なエビデンスが得られていない現状においては、上気道からの検体採取に加えて、喀痰あるいは気管支吸引液、気管支肺胞洗浄液(BAL)等、下気道からの検体採取に努めることが、感度の高い検査診断を実施するため重要であると考えられる。」とされています。

県内保健所一覧

盛岡市保健所

担当地域:盛岡市
電話:019-603-8308
ファクス:019-654-5665

県央保健所

担当地域:八幡平市、岩手郡、紫波郡
電話:019-629-6573
ファクス:019-629-6594

中部保健所

担当地域:花巻市、遠野市、北上市、西和賀町
電話:0198-22-2331
ファクス:0198-24-9240

奥州保健所

担当地域:奥州市、金ケ崎町
電話:0197-22-2831
ファクス:0197-25-4106

一関保健所

担当地域:一関市、平泉町
電話:0191-26-1415
ファクス:0191-26-3565

大船渡保健所

担当地域:大船渡市、陸前高田市、住田町
電話:0192-27-9913
ファクス:0192-27-4197

釜石保健所

電話:0193-25-2702
ファクス:0193-25-2294
担当地域:釜石市、大槌町

宮古保健所

担当地域:宮古市、下閉伊郡(普代村除く)
電話:0193-64-2218
ファクス:0193-63-5602

久慈保健所

担当地域:久慈市、普代村、洋野町、野田村
電話:0194-53-4987
ファクス:0194-52-3919

二戸保健所

担当地域:二戸市、軽米町、九戸村、一戸町
電話:0195-23-9206
ファクス:0195-23-6432

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 医療政策室 感染症担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5417 ファクス番号:019-626-0837
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。