令和7年全国地域安全運動

ページ番号1091303  更新日 令和7年10月10日

印刷大きな文字で印刷

令和7年全国地域安全運動が始まります!

全国地域安全運動

 10月11日(土曜)は「安全安心なまちづくりの日」です。
 また、10月11日(土曜)から20日(月曜)までの期間は、「令和7年全国地域安全運動」が展開されます。
 この運動は、警察や防犯協会をはじめとする防犯団体、地域の皆さんが連携して、社会のルールを守ろうとする規範意識を育み、地域の絆の醸成を図り、犯罪のない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進しようとするものです。
 県内の統計をみると、令和4年から犯罪件数が増加しているほか、令和6年は子ども・女性への声かけ事案等が500件を超え、また特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺などの被害額が9億7,700万円にものぼっているなど、犯罪が身近に迫っていることに対して大きな不安を抱かれている方も多いと思います。
 こうした犯罪を防いでいくためには、警察や行政が連携し、地域の皆さんと一緒に、日常に迫る悪質な犯罪から身を守る意識を高められるよう、地域ぐるみで取り組んでいくことが大切です。
 この運動期間に合わせ、家庭や職場など身近なところから、普段よりも意識してお年寄りや子どもに向けて声がけをしていただくなど、被害防止につながる取組に参加いただき、安全で安心に暮らすことのできる地域社会の実現に向けて御協力をお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

復興防災部 消防安全課 県民安全担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6871(内線6871) ファクス番号:019-629-5174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。