県北地域の親子向け再生可能エネルギー普及啓発イベントを開催します!

ページ番号1086390  更新日 令和7年7月17日

印刷大きな文字で印刷

県北地域の小学生とその保護者を対象に、体験と工作を通じて、再生可能エネルギーの理解促進を図るイベントを開催します。
会場は世界遺産「御所野縄文遺跡」での開催!数千年前の暮らしと将来のエネルギーに触れてみませんか?

イベントカテゴリ: 催し 講座・講演会 体験学習・教室

親子向け再生可能エネルギー普及啓発事業「時をこえてつながる力~御所野遺跡とつくるグリーンな未来~」について

募集チラシ

開催日

令和7年7月26日(土曜日)

開催時間

午前11時 から 午後3時30分 まで

  第1回(午前の部)----------11時00分~12時30分
  第2回(午後の部)----------14時00分~15時30分

開催場所

御所野縄文博物館 2階 研修室
(岩手県二戸郡一戸町岩舘字御所野2)

内容

(1) 勉強の時間

  大学の先生から電気のおこるしくみを教えてもらおう!クイズもあるぞ!

(2) 体験の時間

  じっさいに発電機をつかって電気をおこしてみよう!

(3) 工作の時間

  自分だけの風力発電機をつくってみよう!作った発電機はもちかえることができるぞ!

 

当イベントへの参加者は御所野博物館展示室への入館料も無料!

イベントの前後は御所野縄文公園・博物館も見学しよう!

申し込み

申込みは終了しました。

定員

各回15組

費用

不要

講師
岩手大学理工学部システム創成工学科 教授 高木 浩一
主催
県北広域振興局

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

県北広域振興局経営企画部 企画推進課
〒028-8042 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-66-9670
ファクス番号:0194-53-1720
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。