フリースペース(ひきこもりがちな方やその家族の集いの場)

ページ番号1073582  更新日 令和7年4月22日

印刷大きな文字で印刷

「ひきこもりがちな方やその家族の集いの場」のご案内

 久慈保健所では「ひきこもりに悩む方の集まり」と「家族会」を開催しています。

 ひきこもりに悩む方の集まり

 ひきこもり状態にある本人が気兼ねなく、自由に過ごせる居場所です。

 家族会

 ご家族同士での情報交換や思いを自由に話し合う場です。ご家族の心の健康回復やひきこもり者への接し方を見つけていきましょう。

ひきこもりとは

 「ひきこもり」は、様々な要因によって自宅にひきこもりがちで社会参加することが少なくなっている状態のことです。

  • 仕事や学校、友人の付き合いなど社会的な場面への参加をしないまま、数ヶ月以上にわたって、自宅で生活している
  • ほとんど外出することがない
  • 子どもが学校に行きたがらないため心配
  • 家族との接触もさけて、自分の部屋に閉じこもっている
  • 精神的な病気にかかっているのではないかと心配

 「ひきこもり」は、あなたのご家族だけに起きている問題ではありません。どうぞお気軽にご参加ください。

開催日

原則第3月曜日 14時00分~15時30分

4月

21日

10月

20日

5月

19日

11月

17日

6月

16日

12月

15日

7月

14日 注

1月

19日

8月

18日

2月

16日

9月

8日 注

3月

9日 注

注 7月、9月、3月は第2月曜日の開催となります。

開催場所

久慈地区合同庁舎 1階 健康増進室  (久慈市八日町1-1)

はじめてご参加される方、個別での相談を希望される方は事前にご連絡ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

県北広域振興局保健福祉環境部・久慈保健所 保健課
〒028-8042 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-66-9680
ファクス番号:0194-52-3919
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。