水門・陸閘自動閉鎖システム
岩手県では、水門・陸閘(注1)自動閉鎖システムの整備を進めています。
水門・陸閘自動閉鎖システムは、2011年3月11日発災の東日本大震災津波を受け、津波襲来時に現地で人が操作することなく、災害に強い専用の衛星回線を使用し、安全かつ迅速・確実に水門・陸閘を閉鎖するためのシステムです。
県北広域振興局管内では新たに2021年2月17日から米田地区で運用を開始し、これにより県北広域振興局管内の全ての水門・陸閘(32箇所)において自動閉鎖システムの運用開始となりました。
(注1)陸閘(りくこう):防潮堤に設置している扉
| No. | 名称 | 所在地 | 運用開始年月日 | 
|---|---|---|---|
| 
 1  | 
野田玉川水門 | 野田村大字玉川第3地割 | 
 2018年4月27日  | 
| 
 2  | 
 久喜漁港2号陸閘(水産部)  | 
久慈市宇部町第20地割 | 2018年7月31日 | 
| 
 3  | 
広内水門 | 
 野田村大字野田第37地割  | 
2018年7月31日 | 
| 4 | 広内陸閘 | 野田村大字野田第37地割 | 2018年7月31日 | 
| 
 5  | 
八木北陸閘 | 
 洋野町種市第1地割  | 
2019年4月1日 | 
| 6 | 八木南陸閘 | 洋野町種市第1地割 | 2019年4月1日 | 
| 7 | 
 種市漁港1号陸閘(水産部)  | 
洋野町種市第22地割 | 2019年4月1日 | 
| 8 | 
 種市漁港3号陸閘(水産部)  | 
洋野町種市第18地割 | 2019年4月1日 | 
| 9 | 諏訪下東2号陸閘 | 久慈市長内町第42地割 | 2019年4月26日 | 
| 10 | 諏訪下北1号陸閘 | 久慈市長内町第42地割 | 2019年4月26日 | 
| 11 | 諏訪下西1号陸閘 | 
 久慈市長内町第42地割  | 
2019年4月26日 | 
| 
 12  | 
野田水門 | 
 野田村大字野田第36地割  | 
 2020年2月28日  | 
| 13 | 野田1号陸閘 | 
 野田村大字野田第36地割  | 
 2020年2月28日  | 
| 14 | 
 野田3号陸閘(農政部)  | 
 野田村大字野田第36地割  | 
 2020年2月28日  | 
| 15 | 小袖漁港水門(久慈市) | 久慈市長内町第47地割 | 2020年6月26日 | 
| 16 | 小袖漁港陸閘(久慈市) | 久慈市宇部町第24地割 | 2020年6月26日 | 
| 17 | 諏訪下西2号陸閘 | 
 久慈市長内町第42地割  | 
2020年6月26日 | 
| 18 | 諏訪下西3号陸閘 | 
 久慈市長内町第42地割  | 
2020年6月26日 | 
| 19 | 
 諏訪下南1号陸閘  | 
 久慈市長内町第42地割  | 
2020年6月26日 | 
| 20 | 諏訪下南2号陸閘 | 
 久慈市長内町第42地割  | 
2020年6月26日 | 
| 21 | 諏訪下南3号陸閘 | 
 久慈市長内町第42地割  | 
2020年6月26日 | 
| 22 | 諏訪下南4号陸閘 | 
 久慈市長内町第42地割  | 
2020年6月26日 | 
| 23 | 諏訪下南6号陸閘 | 
 久慈市長内町第42地割  | 
2020年6月26日 | 
| 24 | 川尻水門 | 洋野町種市第27、33地割 | 2020年7月31日 | 
| 25 | 川尻漁港陸閘(洋野町) | 洋野町種市第27地割 | 2020年7月31日 | 
| 26 | 小子内陸閘 | 洋野町小子内第3地割 | 2020年10月16日 | 
| 27 | 普代水門 | 
 普代村第7地割明神 普代村第14地割宇留部  | 
2020年12月25日 | 
| 28 | 普代左岸陸閘 | 普代村第14地割宇留部 | 2020年12月25日 | 
| 29 | 普代右岸陸閘 | 普代村第7地割明神 | 2020年12月25日 | 
| 30 | 太田名部陸閘 | 普代村第6地割中山 | 2021年1月29日 | 
| 31 | 米田水門 | 
 野田村大字野田第9地割  | 
2021年2月17日 | 
| 32 | 米田陸閘 | 
 野田村大字野田第9地割  | 
2021年2月17日 | 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県北広域振興局土木部 河川港湾課 港湾・海岸チーム
〒028-8042 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4990(内線番号:264) ファクス番号:0194-61-1123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
