「金色の風」たより
「『金色の風』地域栽培研究会」活動を支援する「胆江地方『金色の風』サポートチーム」の活動の一環として、「『金色の風』たより」を発刊しています。
サポートチームは、奥州農業改良普及センターを事務局として、関係機関の連携により設置したもので、胆江地方における「金色の風」のブランド確立に向けて、「金色の風」地域栽培研究会の活動支援や会員の技術向上、生育状況等の情報共有を目的としています。
「金色の風」の生産等に御活用ください。
添付ファイル
- 平成30年4月13日発刊 「金色の風」たより 創刊「春風号」 (PDF 595.5KB)
- 平成30年4月27日発刊 「金色の風」たより 第2号 (PDF 479.8KB)
- 平成30年5月11日発刊 「金色の風」たより 特別号「薫風号」 (PDF 751.8KB)
- 平成30年5月25日発刊 「金色の風」たより 第4号 (PDF 779.4KB)
- 平成30年6月8日発刊 「金色の風」たより 第5号 (PDF 882.7KB)
- 平成30年6月22日発刊 「金色の風」たより 第6号 (PDF 964.6KB)
- 平成30年7月13日発刊 「金色の風」たより 第7号 (PDF 724.7KB)
- 平成30年8月10日発刊 「金色の風」たより 第8号 (PDF 885.1KB)
- 平成30年8月24日発刊 「金色の風」たより 第9号 (PDF 550.8KB)
- 平成30年9月7日発刊 「金色の風」たより 特別号「金風号」 (PDF 950.7KB)
- 平成30年9月14日発刊 「金色の風」たより 第11号 (PDF 693.4KB)
- 平成30年10月12日発刊 「金色の風」たより 第12号 (PDF 1007.3KB)
- 平成31年1月25日発刊 「金色の風」たより 第13号 (PDF 625.3KB)
- 平成31年3月8日発刊 「金色の風」たより 第14・15合併号 (PDF 937.1KB)
- 平成31年4月19日発刊 「金色の風」たより 第16号 (PDF 1011.6KB)
- 令和元年5月31日発刊 「金色の風」たより 第17号 (PDF 1.1MB)
- 令和元年7月10日発刊 「金色の風」たより 第18号 (PDF 1.1MB)
- 令和元年8月30日発刊 「金色の風」たより 第19号 (PDF 1.3MB)
- 令和元年9月30日発刊 「金色の風」たより 第20号 (PDF 907.5KB)
- 令和元年12月6日発刊 「金色の風」たより 第21号 (PDF 929.3KB)
- 令和2年3月26日発刊 「金色の風」たより 第22号 (PDF 736.7KB)
- 令和2年4月28日発刊 「金色の風」たより 第23号 (PDF 663.9KB)
- 令和2年6月30日発刊 「金色の風」たより 第24号 (PDF 1.2MB)
- 令和2年8月27日発刊 「金色の風」たより 第25号 (PDF 1.1MB)
- 令和2年12月11日発刊 「金色の風」たより 第26号 (PDF 1.2MB)
- 令和3年3月26日発刊 「金色の風」たより 第29号 (PDF 5.6MB)
- 令和3年4月30日発刊 「金色の風」たより30号 (PDF 716.3KB)
- 令和3年4月30日発刊 「金色の風」たより31号 (PDF 1.1MB)
- 令和3年9月2日発刊 「金色の風」たより32号 (PDF 1.1MB)
- 令和4年1月17日発刊 「金色の風」たより33号 (PDF 3.8MB)
- 令和4年3月28日発刊 「金色の風」たより34号 (PDF 626.7KB)
- 令和4年4月28日発刊 「金色の風」たより35号 (PDF 1.0MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
奥州農業改良普及センター
〒023-1111 岩手県奥州市江刺大通り7-13
電話番号:0197-35-6741 ファクス番号:0197-35-6303
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。