一関農業改良普及センターの業務概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013714  更新日 令和6年4月2日

印刷大きな文字で印刷

業務概要

 一関農業改良普及センターは、現場主義を基本に、顧客ニーズを的確に捉え、関係機関・団体と連携し、地域リーダーや先進的農業経営者等と協働・連携のもと、農業担い手の確保・育成、体質の強い産地強化、農村地域の活性化等の普及活動に努めます。

普及指導方針

主要な価値提供先(顧客)ごとの提供すべき価値

(1) 就農志向者、新規就農者等

 就農相談、研修実践指導、成長過程に応じた生産技術、経営管理等の支援による早期の経営確立

(2) 認定農業者、集落営農組織等

 単年度経営計画策定(経営改善)、栽培技術指導、経営多角化等の支援による経営目標の達成

(3) 農業青年組織、食の匠、女性組織

 仲間づくり、事例研修、交換交流、伝承活動等による組織活性化、農村の活性化

(4) JA生産部会、栽培研究会

 現地指導、ICT等新技術導入やGAPの取組支援による生産・経営力向上、若手生産者等の交流による組織活性化

(5) 6次産業起業者、起業志向者

 農産物加工等の開発支援による商品化、産地直売所や農家レストラン等の取組支援

(6) 消費者

 地域農業や食文化等の理解促進と安全・安心な農畜産物の提供、都市と農村の多様な交流

普及課題〔令和6年~令和8年〕

1 産地をけん引する企業的経営体の育成

 (1) 経営能力の高い経営体の育成

 (2) 次世代を担う経営体の確保・育成

2 競争⼒の⾼い⽶産地の育成

 (1) 水田農業の生産性向上

 (2) 新品種等県産米の早期ブランド力強化

3 園芸産地の⽣産構造の強化

 (1) 産地の中核を担う経営体の育成

 (2) 新品種・技術等の活用による生産性向上

 (3) 産地実践プラン等の取組による産地拡大

4 畜産経営の生産性向上と規模拡大の促進

 (1) 畜産経営体の収益確保

 (2) 担い手経営体の育成

5 安心・安全な産地づくりと農畜産物の高付加価値化・ブランド化の推進

 (1) 地域資源の高付加価値化

6 協働・連携による農村地域の保全・活性化

 (1) 農村地域の活性化

 

このページに関するお問い合わせ

一関農業改良普及センター
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北方85-2
電話番号:0191-52-4961 ファクス番号:0191-52-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。